朱木忍の株日記+

朱木忍の株日記+

株がメインのハズだが、ゲームとか日常とか。

 

保有銘柄の構成を変えるのに売り候補だったエクセディ。

本日がっつり下がった訳ですが…

平均単価2267円/株

 

 

先週はまだ先でいいか~とか思ってたんだけどねぇ真顔

そのまま様子を見るのもありかもしれないが、

さらに下がり続ける懸念もある。

 

今はまだプラスで今週はモンハンナウのイベントが忙しい。

不安要素は早めに排除しておきましょう!って事で

サクッと売却札束

 

 

これでゲームに集中できるニコニコ

レウス亜種の素材が欲しいから頑張る。

 

最近はアプデでかなりいい感じの仕様になったから楽しい音譜

ただ錬成で5km歩くのは長すぎる‥‥汗

一日1回か2回しか進まぬのが難点だがお散歩ゲーだからなぁ。

 

課金アイテムを使えば歩かなくても良いが、

ガチャ関係のアイテムは際限がないから使いたくない。

(報酬2倍とか回復薬には課金している)

 

そもそもダイエットを兼ねているので歩かなければなのよねあし

ここ一か月くらいは現状維持で推移してるから

動かないとすぐ太るだろうし無気力

 

髪の分け目が日焼けするから週末に帽子を買って

やる気を出していたのに

昨日からVALHEIMを始めたらやや寝不足なのと、

家周辺の見える範囲に森林エリアがあまりないから

今日はハズレかもしれないという気持ちで少々面倒に…

まぁ行くけどね!さぁ頑張れ自分!!

 

 

 

 

 

 

 

 

現在運用資金が拘束されていて全然取引は出来ていないショボーン

それでもJALの優待が欲しくてINPEXとキリンHDを売却し、

資金を30万円追加して昨日と今日で計400株を購入。

 

INPEXはちょっぴりマイナスだったけど

キリンHDがそこそこプラスだったのでまぁ良いかって感じ。

(保有単価)2369円/株、2081円/株

 

 

ただ肝心の優待の使い勝手はどうなんだろうね?

事前に予定が決められるから無い方が安いのでは…?と。

利点は色々変更が利く事くらいか。

 

結局使わないかも~と思っている真顔

雪って…まだ降るのかよと思った本日。

 

 

 

分割した分を利確売り。

日本精線849円/株

南陽917円/株

 

そのまま持っていようか悩んでたけど

ロジネットJを買う為に利確。

 

ミネラルウォーターの優待が欲しくての買い増し。

流動性の欠片もないから値動きが雑そして動かない汗

集めるのに時間がかかったわ。

 

500株の次は1万株らしい。

はい無理~にっこり

 

 

新年度からやらかしちゃってますねぇ魂が抜ける

 

INPEXはとりあえず利確したものの

先日買い増した分で利益を減らし、

エネオスを利確売りのつもりで間違って買い増す失態ガーン

 

物欲に負けて買ったロジネットJ

 

うーん一旦落ち着こうか?

 

欲に塗れてなんも考えないで売買してる本日の動向。

暖かくなるといろいろゆるくなるね?

(今日雪ちらついてたけど‥‥)

 

優待銘柄もっと増やしたいが今日はやめておこう。

もう少し冷静になった方が良い。

 

 

 

 

 

ロジネットJってさ、札証の銘柄なんだよなこれ。

値動きは期待できないけど

優待銘柄で持っている分には困らない。

なお優待はミネラルウォーター「北海道大雪山ゆきのみず」波

様子をみて500株まで買い増すかな~ニコニコ音譜

 

先日買ったキリンHDは順調?に下がっている模様汗うさぎ

まだ分からんけど優待銘柄行きかなぁ。

現状で買い増しは考えていない。

 

 

 

余力確保のために下がったINPEXを一旦利確。

平均単価:1974円/株、ニーサ2008円/株

 

成長枠でも関係なく。

そもそも年間240万円もニーサに資金拘束されたら

何もできなくなってしまうあせる

資金が無いから徐々に積み上げるつもりだ。

今年の残り枠は64万円くらい。

 

適度にマイナスの方が手放さないんだけどね、

長期保有目的で買ったもの程上がってしまうのは何なのか。

忍耐力を試されているのか…?

 

 

3月も半ばになるしギャンブルはやめて様子見かなニコ

明日から持ち直す感じもしないんだが折り返したのかな?

そろそろ全体的に下がってきて欲しいわ。