【英文法クイズ】[082]文法通りではないセリフ? | じぃ~じの日記と夢の続き

じぃ~じの日記と夢の続き

英語学習コーチじぃ~じの日常や英語に関することを記事にしています

じぃ~じ
 

みなさんこんにちは、じぃ~じです。このシリーズでは海外ドラマのセリフから英文法に関するクイズを出題します

 

このシリーズではNetflixドラマ「エミリー、パリへ行く」~season1~のセリフから英文法を学んでいきたいと思いますウインク

 

さっそくですが問題です。

 

次の空欄に当てはまるのはどちらでしょうか

 

パリの街で飲んだくれるエミリーとミンディー
 

問題

It turns out the only person _____ is able to put a bed in the Louvre is Beyonce.

分かったのは美術館にベッドを置けるのはビヨンセだけってこと

A : who

B : that

C : どちらでもよい 

 

正解は

 


 

正解

It turns out the only person who is able to put a bed in the Louvre is Beyonce.

分かったのは美術館にベッドを置けるのはビヨンセだけってこと

 

※セリフはwhoですが、クイズの正解は「C:どちらでもよい」です

 

今回のポイントを説明します

 

1
it turns out that S V
SがVすることが判明する

は色んな場面で使える便利な表現でかつ試験も出題されます

It turned out that the rumor was true.
(その噂は本当であることがわかたt)

2
参考書などでは

先行詞に特別な語句が入る場合は関係代名詞thatが使われることが多い

というルールが掲載されています

特別な語句は

all, every, no, the only, the first, the very, 人と物などに当たります

He was the first foreigner that I met in Japan.
(彼は私が日本で会った最初の外国人だった)

もちろん「使われることが多い」というゆるい縛りなので今回のように

the only person who…

というつなぎ方もドラマのセリフなどではよく登場します

 

いかがでしたか。

 

この記事で次の文献を参考にしています

 

 

 

 

 

 

 

 

このシリーズでは普段勉強している英単語や英文法が実際の場面でもふんだんに使われていたり、意外な意味を持つことを紹介していきますウインク

 

是非参考にしてみて下さいグラサン

 

英語に関する記事はこちらをのぞいてみて下さいウインク