バレエ鑑賞「カルミナ・ブラーナ」 | ♡しんまい♡°5学年差兄妹子育て♡

♡しんまい♡°5学年差兄妹子育て♡

駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホーム完成しました!!

5学年差兄妹(2015年1月息子・2020年1月娘)の子育てあれこれ。夫婦共働き。

結婚式(アニヴェルセル豊洲)*結婚生活*妊娠*出産*育児*2027年中学受験*マイホーム


小4息子•年中娘
5学年差兄妹子育て中

夫婦共働き・子育てあれこれ記録
花

↓駅チカ3階建てのマイホーム完成!

WEB内覧会まとめはこちら★


旅行あれこれ!
旅行まとめはこちら★

↓【2027年 あれこれ】

 
サムネイル



熊川哲也さんが設立した、Kバレエカンパニーの舞台を観てきましたバレエバレエ



小学生の頃からずっとバレエに憧れがあって♡バレエ漫画の山岸涼子さんの『アラベスク』は何度も何度も読みましたにっこり



大人になってKバレエのシンデレラを初めて観た時には本当に驚いた飛び出すハート感動してくるみ割り人形と白鳥の湖も観た気がするバレエ



ここ数年はすっかりご無沙汰だったんですが、ちょっと前にTwitterで熊川哲也さんの舞台の動画が流れてきて(信じられないくらいジャンプの滞空時間長いし全く知らない夫も驚愕してた)、「生で熊川哲也さんを観たい方はぜひ!」ってTwitterに書いてあって今日の公演を知ったんです風船



ちょうど金曜だし、夜だし、いける!!!!と勢いでチケット取りましたにっこりにっこり


バレエの知識もないし、正直テーマもよく分からなかったけど←わくわくしながら本日をむかえました







舞台が終わって……




※あくまでバレエが全く分からない人の感想です



まっっったくわからない75分だったのに、ただただすごい。



テーマも、ストーリーも、役柄も、結末も、なんにもわからないままの75分。でも目が離せないの



人間ってこんなにしなやかで、美しく、優雅で、軽やかで、高く跳べるんだなぁ…と目を奪われてるうちに75分が過ぎましたにっこり



舞台上で合唱もしているので歌声もまた響く。



テーマとかストーリーは結局私には分からなかったのだけど←人間の可能性を感じたし、AI社会になっても最後まで残る芸術ってこういうのなんじゃって考えてみたり、とにかく素晴らしい75分でした!!



途中TikTokとかインスタ?で良く見るようなみんなで揃えて上下左右に動くようなコミカル(にあくまで見えた)なダンス??シーンがあったけど、「プロが揃えるとこんななんだ」とえらく感動しました爆笑



熊川哲也さんを1度は見てみたいと、えいっとポチった25,000円でしたがポチって良かったー!!!秋にやるマーメイド(人魚姫)の舞台もみたいなーってなりましたにっこり





舞台といえば最近みたのは劇団四季の美女と野獣。ミュージカルもバレエもどちらも人間ってすごい!!って感想になりがち爆笑




劇団四季は、美女と野獣、アナ雪、キャッツ、ウェストサイドストーリー、マンマミーア、ライオンキングをみたかな??


あとは大学4年の時に親友とニューヨークのブロードウェイでビリーエリオットを鑑賞したなぁ…なつかしい。当たり前に全部英語で半分わかんなかったけど…笑







私の人生初ミュージカルは丸美屋食品ミュージカルの『アニー』です!!


ちょっと前に映画になったよねって思ったらもう10年近く前!!


私が子供の頃、アニーの子役のオーディション番組を(たしか)毎年やっていて、めちゃくちゃ楽しみにしてみてたんですよね。あんなの親になった今見たら絶対泣いちゃう。調べてみたら先月特番やってた…みたかった…


オーディション番組大好き。(モー娘。とかケミストリーのオーディション過程はめっちゃ見てたにっこり




話がまとまらないけど人間ってすごい。