冬の山梨静岡旅行 | ♡しんまい♡°5学年差兄妹子育て♡

♡しんまい♡°5学年差兄妹子育て♡

駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホーム完成しました!!

5学年差兄妹(2015年1月息子・2020年1月娘)の子育てあれこれ。夫婦共働き。

結婚式(アニヴェルセル豊洲)*結婚生活*妊娠*出産*育児*2027年中学受験*マイホーム


小3息子•年少娘
5学年差兄妹子育て中

夫婦共働き・子育てあれこれ記録
花

↓駅チカ3階建てのマイホーム完成!

WEB内覧会まとめはこちら★


旅行あれこれ!
旅行まとめはこちら★

↓【2027年 あれこれ】

 
サムネイル



すばるランドに行きたい!というので2泊3日の静岡山梨旅行に行ってきましたにっこり



超寒いだろうなーと覚悟していったけどやっぱり超寒かったです笑。






1日目⭐︎すばるランド


朝10時の開園を目指して朝イチで向かいます。道路が空いてて余裕の到着。駐車場でしばし待機。




入園してすぐ。とりあえず顔パネル笑




息子は前回できなかったコレにチャレンジしたり




アスレチックにも積極的にチャレンジ。




かなり高さのあるネット。




娘はヤギにエサやりしたり


列車乗ったり



課金カーを楽しんだり。

この時この乗り物エリアにスタイル抜群、サングラス、髪の毛緑色の方がいたんだよなー。山田優さんかな?と思ったけど違うかなぁ…。そうにせよ違うにせよパッと目を引くオーラだった…



閉園まで遊び尽くす…!

誰も自転車乗ってる人いなくて息子は最後ずーーーっと自転車こいでたww





ホテルで夕食食べてバタンきゅー。




2日目⭐︎


お部屋から見える富士山がめっちゃキレイ!




向かった先は富士急!

何気に私も初富士急でしたー!!





子連れで富士急といえばトーマスランド





目が動いてるのよ…




本当にエリアまるごとトーマスの世界なので、トーマス好きな子にはたまらないとおもうよだれ



知らなかったんだけどトーマスランドのアトラクションは時間制になってて、アトラクションが全部丸一日動いてるわけではない!!


丸一日動いてるのも2.3あったけど、だいたい午前だけーとか午後だけーとか。娘の年齢でもフリーパスそこそこお値段するから身長年齢OKなのに丸一日乗って遊べないのはちょっと残念だったかな…




これも午前だけで終わってた。

未就学児1人+大人2人で行くなら大人はフリーパスいらないかもなぁ…都度チケットで写真係と乗る係で分かれるほうが良いかも??




富士急園内には小高い丘があって富士山の絶景撮影ポイントに…!!





途中謎解きハウス??にいった息子&夫と別行動。




娘とトーマスの室内遊具エリアへ。

この遊具、一箱一箱の上下に穴が空いてて上下移動できるようになってるんですが、95cmの娘が支えなしで1人で降りれる高さなんですよ…



大人にはしんどい高さでした。

娘が1人で降りてくれたからよかったけど絶妙に支えが必要なサイズだと大人にはしんどかったです笑(痩せてる人なら平気かも…)



こう腰かけて…



すとんっと。






息子はこちらにも初挑戦!






超楽しかった…!と降りてきてもう一回リピートしてました。夫曰く待ち時間が死ぬほど寒いそうです笑




暗くなると哀愁ただよう…

トップハム・ハット卿と!!




写真が撮れる場所がたくさん♡



リサとガスパールのエリアの鏡の部屋の迷路?が面白かったよだれ中でずーーーっと迷ってる人がいた笑。


立体迷路好きな息子のおかげで割と鍛えられてるのか??すんなり道が見つかった時は感動したよだれ




ホテルではお誕生日ケーキを用意してくれて特別気分…!!娘はチョコプレートに大喜び指差し


こういう時息子と娘が同じ月だとどっちも祝ってもらえて「いいなー!」にならなくて助かります昇天


誕生日プレートの花火に娘はおびえてました笑






3日目⭐︎



子供の朝食プレートが超美味しそうだった♡

もちろん大人のもおいしい!!





御殿場アウトレットにいくぞーー!!の道中。



絶景ポイントに駐車場があったので思わずパチリ。





目的はさわやかハンバーグ!!


旅ブロガーのみずっちのブログを数年前に読んでからずーーーーっといきたかったのよ。


どーーしてもハンバーグ食べてみたくて!!笑



人気とはいえ普通に朝行けば整理券取れるでしょう!ってアウトレットのお店が開店する10時くらいに駐車場ついて…


整理券247番!



実際に食べたのは…19時でした爆笑爆笑





ハンバーグ食べたすぎてアウトレットのお店をめちゃくちゃ丁寧にみてまわりました笑。子供達も付き合ってくれてありがたかった飛び出すハート


念願のハンバーグは本当に美味しくてまたすぐ食べたくなるよだれよだれお店の方も優しくて素敵だった…!!


蜜柑のジュースが飲みたい!という息子。でもこの日は買い物中にジュースやお菓子をすでにたくさん飲み食いしてるからもう買わないよーって話をしてて。「でもどうしても三ヶ日みかんの味が知りたいんだ!静岡だから!」とかいうんで娘と半分よと1杯だけ頼んだんです。そしたら持ってきてくださった店員さんが「わけるようのコップお持ちしましょうか?」って聞いてくれて。申し訳ないなと思ったんですが子供達が喧嘩するのもあれなのでお願いしたんです。コップ持ってきてくれた時になんと2つコップをくれて!!「同じコップ2つのほうが半分に分けやすいですよねニコっ」ってにっこりにっこりうちの兄妹のケンカを見てたんじゃないかってくらい優しい対応に一瞬で大ファンになりました!!




最後はハンバーグ屋さんの店員さんの話ばかりになってしまったけど、楽しい3日間でした指差し







これからいよいよ息子と娘の誕生日が続く!!!