だいたい、こういう感じ。 -5ページ目

だいたい、こういう感じ。

A型なのに大雑把。ほぼひきこもり主婦のお気楽日記です。


14日(金)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-12月14日

クローバー小倉焼うどん


ダンナが忘年会のため「ご飯いらない」というので
「久しぶりにビールと柿ピーにするか ( ´艸`)シメシメ」とほくそ笑んで
息子に「アンタもご飯いらないよね? (`∀´)」と振ったら
「いる!オレはいる!( ̄^ ̄)」と言われてしまったので
渋々作った晩ごはん (`ε´)




ところでコレ、「小倉焼うどん」と書きましたが
普通の焼うどんとどこが違うのかと申しますと




だいたい、こういう感じ。-小倉焼うどんセット


ちゃんと「小倉焼うどん」セットで作った小倉焼うどんなので
小倉焼うどんと書いたわけなんですけどもね・・・

よくほら、どこそこの焼きそばには油かすが入ってるとか
どこそこの焼きそばには目玉焼きが乗っかってるとか
そーいう特徴的な何かがあるのかと思ったんですけども
何だか至ってフツーの焼うどん。


で、ちょいとググってみたところ

「終戦直後、焼きそばを作ろうにも食糧難のためそば玉が手に入りにくく
やむなく干しうどんを代用して試作されたのが焼うどんであり
小倉発祥の起源となった。」そうです。


だいたい、こういう感じ。-説明書き

あらやだ。
ググらなくても箱に書いてあったわ (///∇//)


で、そうそう。
ようするにね、「干しうどん」を使った焼きうどんが
「小倉焼うどん」の特徴というわけ。(らしい)


だいたい、こういう感じ。-麺とソース

なるほど (・ω・)b



お味の方はしっかりしたソース味ですし
麺もしっかりコシがあるので
ガッツリと食べごたえのある焼うどん。
大変美味しゅうございました (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪



2つのランキングに参加しています。
↓のバナーをぜひぜひポチポチッと応援クリックしてねー♪

だいたい、こういう感じ。-12月バナー

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

携帯からの方は、ぜひこちらをポチッとな♪
人気ブログランキングへ

最後までお読みくださり、ありがとうございましたクローバー






13日(木)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-12月13日

クローバースモークさんま
クローバー厚揚げと挽肉の中華風炒め
クローバーポテトサラダ
クローバースナップエンドウの胡麻和え



だいたい、こういう感じ。-スモークさんま
だいたい、こういう感じ。-厚揚げと挽肉の中華風炒め
だいたい、こういう感じ。-ポテトサラダ
だいたい、こういう感じ。-スナップエンドウの胡麻和え

Cpicon ご飯モリモリ♪厚揚げと挽き肉の中華風炒め by shokenママ

安上がりな厚揚げでボリューミーなおかず (b^-゜)


が、しかし
そのボリュームを上回る量のポテトサラダ σ(^_^;)

どっちがメインだかわからんな(笑)




今、10万円渡されたら欲しいもの ブログネタ:今、10万円渡されたら欲しいもの 参加中
本文はここから

私ね、A型なんですけども大雑把なんですよ。
四角い部屋をまーるく掃除するタイプなんですよ。
ってか、ホコリじゃ人間死なないと思ってる人なんですよ。
(幸い、我が家にはホコリアレルギーがいませんので)

で、毎年この季節になると
「わー大変だーやらなきゃー」とか言ってる大掃除なるモノですけども
実際のところは「わー大変だーやらなきゃー」とか言ってるだけで
とっかかるのはクリスマス過ぎくらいからのうえ
全然まったく「大」掃除になってないんですよ。
「中」掃除・・・いや、「小」掃除くらい (-"-;A

一応、見えるところだけ体裁を整えてお正月を迎えるわけなんですけども
ここに住み始めて早19年。
見えないところはそりゃもーエライことになってるわけですよ。

なのでね、えーっと、ホラ
ダス○ンかとでやってる
ハウスクリーニングのプロの方達に来ていただきたい!
お掃除のプロに家中隅々まで掃除していただきたい! (`・ω・´)ゞ


10万円で足りるかしら?! (゚Ω゚;)



2つのランキングに参加しています。
↓のバナーをぜひぜひポチポチッと応援クリックしてねー♪

だいたい、こういう感じ。-12月バナー

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

携帯からの方は、ぜひこちらをポチッとな♪
人気ブログランキングへ

最後までお読みくださり、ありがとうございましたクローバー






12日(水)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-12月12日

クローバーナスとピーマンのピリ辛炒め
クローバー桜えびと大根の塩煮
クローバーキャベツと玉子の激うまサラダ
クローバーごまダレ豆腐



だいたい、こういう感じ。-ナスとピーマンのピリ辛炒め
だいたい、こういう感じ。-桜えびと大根の塩煮
だいたい、こういう感じ。-キャベツと玉子の激うまサラダ
だいたい、こういう感じ。-ごまダレ豆腐


昨日のお豆腐にかかっているタレはこちら♪
Cpicon ◆ごまダレ豆腐◆ by komomoもも


一口食べた息子が
「コレはウマいっ!ウマすぎるっ!! オオーw(*゚o゚*)w 」
と大絶賛。

すりごまとごま油の風味が
ともすればぼんやりしがちなお豆腐にしっかりとコクを出してくれます♪

温野菜サラダのドレッシングにしても良さげですし
水炊きやしゃぶしゃぶのつけダレにしても良さげですよ (°∀°)b




ところで昨日は2012年12月12日で
12時12分の時点ですと100年に一度の12並びだったそうで。

その記念すべき(?!)時には
ツイッターでは記念ツイートが溢れかえったとかなんとからしいですけども
私はツイッターをやってないばかりか
そーいうコトに世間が盛り上がってることも知らなかったので
「笑っていいとも!」で記念写真を撮っている場面を見ながら
前日の残りの鍋に冷ご飯を入れて作ったおじやをかきこんでおりました (;^ω^A

と、いつか「あの時何してたんだっけ?」と思い出せるように
記録しておこう(笑)




2つのランキングに参加しています。
↓のバナーをぜひぜひポチポチッと応援クリックしてねー♪

だいたい、こういう感じ。-12月バナー

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

携帯からの方は、ぜひこちらをポチッとな♪
人気ブログランキングへ

最後までお読みくださり、ありがとうございましたクローバー