メシエ天体 M99 & M100 (かみのけ座) 4/10撮影 | 写楽のブログ

写楽のブログ

写真大好き!お出かけ大好き!の写真日記
ここに掲載されている画像の著作権は
s-y-a-r-a-k-uに、モデルの方の肖像権
は本人及び所属事務所に属します。
画像の二次使用・転載、直リンク等はご遠慮
下さい。

 

 

4/10  20:46~撮影   かみのけ座の銀河 M99とM100

Nikon D7200 + Ai Nikkor ED 600mm f/4S(IF)(NEW)    ビクセンSX赤道儀にて自動追尾

(ノータッチガイド)

ISO3200  f/5.6  S=120s × 1

 

 

 

先週の金曜日、地元で撮影したかみのけ座の銀河です。(^^)

おとめ座銀河群の中心方向に勘を働かせて、手動でレンズを向けて撮影しました。すぐ隣の

かみのけ座の2つの銀河が写り込んだみたいです。(^^)画像右上の渦巻がM99で左下の

ほうがM100です。

M99の説明以下→(アストロアーツHPより)

https://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m99-j.shtml

M100の説明以下→(アストロアーツHPより)

https://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m100-j.shtml

 

 

このM99とM100は所属する星座はかみのけ座になっていますが、おとめ座銀河群を構成する

要素になっているそうです。

おおまかな位置は、以下図(つるちゃんのプラネタリウムより)の赤い楕円の部分です。おと

め座銀河群は、しし座のデネボラとおとめ座ε星とのちょうど中間にあります。

 

 

 

 

 

もう少し詳しく見ると、以下の通り。

 

 

 

 

 

 

 

いっぱいメシエ天体が集まっていますね!

 

明日の夜は天気が回復しそうなので、是非、撮影したいです。

 

今夜の更新以上です。