戦闘ヘリ用シートベース固定とクッション補修 | 1度の人生楽しまなきゃ

1度の人生楽しまなきゃ

 兵庫県西宮市でバイクシートの張替え、カスタムをしています。

こんにちは


今年は空梅雨ぽいですね。

農作物がちゃんと育ってくれると良いのですが。

水不足にならない事を願うのみです。


フェラーリ製事務椅子

お値段  ¥249,000円(税別?)



この中抜きの構造で内側を本革の1枚仕様は、型押しする為のジグ制作等、結構手間がかかる上に中央に赤の縦ストライプは、かなりの手間だと思います。
 
さすがと思います。


さて戦闘ヘリ用シートベース仕上げ作業です。

途中までお客様のDIYです。


クッションを固定する為のベースが、FRPやカーボン等で樹脂固めしていて非常に重く、とてもマジックテープで止まらないと判断して、ボルト固定にしました。




板側



背もたれ側



背もたれクッションの座面クッションと当たる部分に逃げがない為に隙間ができていたので逃げ加工しました。


合わせながら削っていきます。





背もたれがくの字に内側に曲がっているのですが、クッションはまっすぐに制作されています。



このまままっすぐで表皮制作して付けると折り目の浮きができますので、固定方法を含めて考える必要があります。

下側が下がった事でクッション上面に足りない部分ができました。




なので似たような反発力のクッションで修正します。





クッションに凹凸を作ってあるのですが、これに沿うように表皮を固定する処理、考えが全くされていません。

どういう作業方法、もしくは構造で表皮を止めるかの名案がなかなか浮かびません。


しばらくクッションとにらめっこしながら頭の中でシュミレーションして検証します。