日本の技術も集結する、服地の展示会ミラノウニカ(MILANO UNICA)を訪れて:前編 | 伝統技術を現代のライフスタイルに合わせて発信するプロジェクト  ”ARLNATA” アルルナータ ディレクターの独り言

伝統技術を現代のライフスタイルに合わせて発信するプロジェクト  ”ARLNATA” アルルナータ ディレクターの独り言

約11年に渡るヨーロッパの様々なステージのラグジュアリーブランドを経て日本に帰国し、衰退産業とも言われている日本の伝統技術を今の形で発信するためのプロジェクト”ARLNATA”アルルナータを主催しているディレクターの独り言です。
https://arlnata.com/index.html

 
 先日(2015年2月4~6日)ミラノで開催されていた大規模な生地の展示会、ミラノウニカ(MILANO UNICA)に行って来ました。洋服に20XX年春夏~などとシーズンがある様に、生地にもシーズンやトレンドがあり、この展示会はいわば世界中の生地屋さん達の新作発表会(ミラノコレクション)です。ここから各ブランドの生地担当者が気になる生地を各社から集め、自分たちの次のコレクションに合う様にアレンジをしたりしてオーダーをする訳です。今回の展示会で発表された生地は基本的には来年の2016年春夏用ということになります。


 洋服を作る上で生地選びは非常に重要な要素であり、同じ形の服でも(同じパターン、同じデザインでも)生地が違うだけで売れるものと売れないものとの差が出る様に、与える印象はまるで異なってきます。特に昨今は洋服のデザイン自体はもうそれほど新しいものがどんどん出てくる様な時代ではありませんし、そうなると客は洋服に対してデザイン等の新しさというよりも、洋服が放つ印象の新鮮さをますます求める様になって来ていると思います。今回は時間の関係上、特設会場の日本企業ブースを回ったのみで、せっかくミラノにいながらイタリアの生地を見られなかったのは勿体なかったのですが、今回はその日本ブースを見回って思った事を書こうと思います。


 昨今の世界中のファッションショー等を見ていると、上記でも述べた様に洋服のデザインの新しさというよりも生地や加工、縫製などのテクニックで新鮮さを出そうと努めている提案が多い様に思います。洋服で言えば、例えば刺繍やスパンコールなどの手作業(機械で処理しているものも今は多いですが)による装飾を追加する事で単調になりやすい服表面にインパクトを与えたり、今では色々な縫い目が実現可能なミシンも多く出回っていて、縫い目自体に装飾的なアクセントをつけたりすることもできます。 シワ加工や、洗い加工、製品染めなどの独特な雰囲気、裁ち切り始末も言ってみれば単調な服地表面に立体的な印象を与える方法の一つだとも言えると思いますし、それは今回行って来た展示会でも見られる様に、生地自体がよく見ると幾層かの組み合わせで作られていたり、生地を構成する糸の色や太さに強弱をつけて視覚的な効果を表したりなど “立体感”を感じさせるものが多く、こういった生地が今風(モダン)な生地なのでは、という印象を受けました。これからますます色々な技術が開発されて行くでしょうし、ひょっとすると将来的には洋服のデザインよりも生地のデザインの方が表に出てくる様な時代が来るのかもしれないと思うくらい生地のデザインにはまだまだ無限の可能性がありますし、そこには日本が得意とする“技術”が大いに関わっている訳ですから、これからの日本の生地の発展が楽しみでなりません。


 ただ、ファッション業界全体に言える事なのだと思いますが、技術的にどれだけ優れたものを作っていたとしても皆に認知されない限りその技術も活かされる事にはなりません。その意味で言うと、今回の展示会場全体としても、また参加している日本の各企業単位でも“自分たちの作品をベストな状態で発表するためにはどうしたらいいか”ということにまでまだまだ気が回っていないなという印象も大きく受けました。イタリアのブースを回っていないので比較はしていませんが、どこの企業のブースに行っても同じ様な雰囲気ですし、企業の担当者や仲介役の人がいて真ん中に商談用の机と椅子がありその周りを生地ハンガーをかけたラックが囲っている、といった様子です。展示会場で接客されている方々の服装も日本のビジネスマン/ウーマン的なのが多かったですし、各企業のブランドのイメージや得意分野、さらにはセンスの良いお洒落な生地があるかもしれない雰囲気(?)などは外からではほとんど感じられませんでした(中に入らないとなかなかその良さが伝わらないのです)。ブースなどの配置や会場設備等のルール等があるのかもしれませんし、あまり変わった事が出来ないのかもしれませんが、より良い方法があるのであれば交渉してよりよく改善して行くべきなのではと部外者ながらに強く思いました。


後編に続きます。




本日の記事に興味を持っていただいた方、是非下をクリックしていただき、多くの人と共有できるようご協力お願い致します!!


人気ブログランキングへ