女神巻きレッスン受講 | まあるい世界の創り方

まあるい世界の創り方

名古屋でワイヤーアートジュエリーの制作とレッスンをしています。美しい天然石や、創作を通して日々感じる事、私が志す『光のお志事』について綴ります。


こんばんは。

読みに来てくださって、

ありがとうございます。


名古屋でワイヤーアート制作を

しています、ninaです。


〈ninaは、こんな事をしています♪〉

http://ameblo.jp/s-tani/entry-12187533117.html  



既に12月に入っていますが、

まだ先月下旬の東京行きの続きを

書いています。

(でももうそろそろラスト)


滞在二日目は、

今回の旅の最たる目的だった

ワイヤーレッスンの受講がありました。


午前からの開始だったので、

会場の横浜まで移動しました。


(そう!「東京行き」と言っているが、

 本来は「横浜行き」だったのです、笑)


先に完成品をアップします。1122yh_4 初めてにしてはなかなかのデキ、

と自画自賛です(笑)

14金ゴールドフィルドで、

ピンクオパールのタンブルを巻きました。


この巻き方は、『女神巻き』といって、

5年掛けてこのメソッドを確立された

YUKI先生のオリジナルの技術です。


細いゴールドフィルドを

石に滑らかに沿わせ、

本当に優美に、繊細に、巻きます。


私は夏頃、この巻き方で作られた作品を

名古屋で見付けたのですが、

何て美しいんだろう!と感動して、

すぐにレッスン受講を考え始めました。


YUKI先生は京都在住なので、

割と名古屋からは近いはず…でしたが、

いろいろとタイミングが合わず、

やっと今回の受講となったのでした。

しかも、横浜(笑)


私を含めて6人のグループレッスンでした。
1122yh_3 定員6名なので、やはり人気なのですね。

午後からのレッスンも続けて受講する、

という方もいらっしゃいました。


3時間のレッスンが終わって、

皆さんの作品と一緒に

撮影させて頂きました。
1202v ワイヤーが初めての方もいらっしゃって、

この完成度の高さというのは

本当に素晴らしいなと思います。


YUKI先生のレッスンは、

作品の雰囲気のまま、とても細やかで、

ひとつひとつ丁寧に、美しく…でした。


『女神巻き』という名前ですが、

これはもちろん作品の姿、主旨から

そう名付けられているのだと思います。


が、実はYUKI先生ご自身が、

女神のようなのです!!


★YUKI先生のブログ

Crystal Deva〜Healing Stone Jewelry〜

京都のフォトスタジオ【レンブラント】さんでプロフ写真を撮影していただきました☆

http://ameblo.jp/crystaldeva/entry-12225051725.html


見目麗しいお姿。

よくぞこんな方が居たなぁ~…!!

と思います。
1122yh_5
こちらも、私作の、

初めての小さな女神さま(笑)

大切にしよう♪


★YUKI先生のホームページ

http://crystaldeva.net/  



名古屋に戻ってきてから、そのまま

風邪で寝込んでしまったのですが、

病み上がったら即日、復習を始めました。


半日向かい続けても、ビミョーなのが

一つ出来るか出来ないか…(苦笑)


何とか巻き終えても、

翌朝しげしげと見ていたら、

もうワイヤーを切ってしまうという…(涙)


でもとりあえず、やっと

納得できるものができました。
1202b
グリーンフローライト、そそります。

他にもいくつか、出来ました。


よろしければ、ご覧になってください♪

【Web shop】 Light & Crystal by nina

http://ninacrystal.theshop.jp/  



レッスンの後は、

私の大好きなみなとみらいへ…!!
1122yh_6


1122yh_7
十年ぶりくらいでした。


実は横浜は、

私にとって大阪と同じくらいに、

『再生の街』なのです。


(東京旅行記、次で最後です)



今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


良い週末になりますように♪

愛をお送りします。おやすみなさい。



★12/8(木)は天赦日と一粒万倍日!

珈琲と一緒に楽しむ

ワイヤーアートワークショップ開催します♪

http://ameblo.jp/s-tani/entry-12215408497.html  
1101d