image

 

 

 

 

文章の下にイラストや写真があるので

よかったら画像をスクロールして読んでね!

 

 

 

 

【タロットで読み解く、変容のプロセス】

古いパーソナリティの解体

 

 

あなたがもし現状を変えたくて、けれどなかなか変われなくてもどかしく感じているなら「名前のない13」のカードが役に立つかもしれない。

 

 

表面的な変化ではなく、もう後戻りすることのない変容を望むなら、やることは2つ。

 

 

破壊と再生

解体と再構築

 

 

 

「解体は、心理学的には一つの変容のプロセスとして理解することができる。それは、本来無意識的であった心的内容を意識に同化させていくという目的のためにバラバラにすることだ。」

エドワード・エディンガー

 

 

 

あらゆる側面から古いパーソナリティはバラバラにされる。

 

 

同じ考え方、同じやり方、同じ土台では、「後戻りできない変容」を起こすことはできない。 無意識にある観念や活動の仕方を取り込んで再構築しなければ、結局は元あったものと変わらない。

 

 

だから、タロットのイメージを使ったり、瞑想をして、無意識とコンタクトをとることを、この前の12吊るしで行う。 吊るしなしに、再構築のための材料は提供されない。

 

 

名前のない13の本数の足りない手足は、解体だけでなく、今まさに再生しているようにも見える。

 

 

新たな芽吹きは始まっている。

 

 

これまであったものを解体し、手放すことには、それがどんなものであっても痛みが伴う。ちゃんと喪の時間を取ってあげよう。

 

 

そして再構築には時間がかかる。 構築するものの規模によってかかる時間も大きく変わる。 

 

 

だから人と比べない。

焦らない。

そして戻らない。 

 

 

古いものは朽ちていき、残るものはそのまま残ってくれる。

 

 

 

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

□現在募集中の講座・ワークショップ□


マルセイユタロット講座「ファースト・ランゲージ」オンライン個人レッスン
https://saikohashinomori.com/personalclass-online

→ 2023特別キャンペーンの受付は12月末まで☆
資料の動画の中でご案内しています!
https://saikohashinomori.stores.jp/items/65535c1384f48804dbb86be4


2023年12月 タロット練習会

12/27(水) 10:00~ 実践練習&サポート
22枚 大アルカナ

https://saikohashinomori.stores.jp

 

 

来年2/4(日)「ホドロフスキーのタロット曼荼羅ワークショップ」
https://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-11932901119.html

 

 

●猫マルセイユタロット講座【無料PDF】
https://saikohashinomori.stores.jp/items/65712c6ba2895b002aebc795

 

 

 

 

画像をクリック

 

 

■金額など詳細は下記資料請求へ■

 

 

 

 

 

登録プレゼント『タロットリーディング上達のコツ 8つの鍵カギ(PDF 全11P)

 

新規でLINEもしくはメルマガをご登録いただくと、PDFをプレゼントしています。タロットリーディング上達のコツを知りたい!マルセイユタロットが気になっている方は、ご登録の上ぜひ受け取ってくださいませ。


imageimageimage

 

 

 

●無料メルマガ●
マルセイユタロットに関することや
たましいの理想を生きることを応援するマガジン
 
 

●LINEお友だち登録●

セッション・講座の最新情報をお届けします

 
 

●無料PDF●

猫師匠による猫マルセイユタロット講座

image