image

 

 

 

最近はじぶんとつながることについて考えています。

https://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12402438239.html

 

 

ひととつながることについても。

https://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12403391198.html

 

 

死について考えることは、

どう生きるかを鮮明に浮かびあがらせますね。

 

 

いまここにない感情や思考にとらわれて、

時間を浪費することはやめたいと真剣におもいます。

 

 

ほんとうに欲しいもの(ニーズ)、

いま必要としていることに意識を向けたいです。

 

 

じぶんとつながるというのは、

ニーズとつながることだと信じています。

 

 

テニスプレイヤーの大坂なおみさんが

全米OPの決勝でやったことは、

じぶんとつながり続けるということでした。

 

 

彼女は勝因を「がまん」と

表現していましたが、

外側で起こっていることに影響されず、

じぶんの内側にあるニーズ

につながり続ける、

そのことに集中することを

こう表現されたのだとおもいます。

 

 

じぶんとつながる練習をするために

時間をつかいたいですね。

 

 

文字を書く練習、

自転車にのる練習、

瞑想の練習、

ピアノを弾く練習、

書く練習、

タロットの練習、

 

 

これらと同じように、

練習することでじぶんとつながり

続けることは可能です。

 

 

ほんとうに欲しいものは

感情の下に隠れています。

 

 

感情をニーズを教えてくれるセンサー

としてつかうことができます。

 

 

お金が欲しいとおもうとき、

ほんとうに欲しいものはお金ではなくて

そのお金をつかうことによって

(持つことによって)

得られるニーズではないでしょうか。

 

 

ほんとうに欲しいのは、

安心や安定かもしれません。

自由かもしれません。

豊かさかもしれません。

他者への貢献かもしれません。

喜びかもしれません。

 

 

この、ほんとうに欲しいものとの

つながりが切れたとき、

わたしたちは不安や恐れなどの

ネガティブな感情を感じます。

 

 

ここで注意すべきは、

「考え」と「感情」を混同しないことです。

 

 

人に寛大であらねばいけないという

考えをもっているとき、

 

「わたしは寛大でありたいと感じている」

 

というのは、感じているという言葉を

つかっていても感情ではありません。

 

 

これは「考え」です。

 

 

感情は別にあって

(たとえば悲しい、困惑、失望、不快など)

その感情を感じることが嫌で、

または言語化することができなくて、

感情に意識が正常にアクセスできていません。

 

 

感情を感じることがこわいとき、

わたしたち(のエゴ)は簡単に思考に逃げます。

 

 

感情を特定し、名前を付け、

じぶんの気持ちと紐づけることは

ニーズを把握するうえとても役に立ちます。

 

 

他人を分析、解釈することをやめて、

わたしたち自身の内面で経験している

ことを言語化しましょう。

 

 

「あなたはわたしを愛してないように感じる」

は他者の気持ちを解釈しています。

 

 

「わたしはさみしい」

これが内面で起こっていることです。

 

 

このように正しく言葉にすることで

じぶんの経験に責任を取るプロセスが

健全にはたらきます。

 

 

そしてこのプロセスに貢献することが

わたしのいまのニーズです。

 

 

ここからはワークショップのお知らせです。

 

 

わたしにできることを

新たな気持ちではじめます。

 

 

言語化に役立つ感情とニーズの言葉を

一覧表にしたもの(NVC HPより)と

マルセイユタロットをつかって、

じぶんとつながるワークショップを開催します。

(タロットリーディング講座とは異なります)

 

 

外からの刺激・情報は

五感を通じて入ってきます。

 

 

五感による情報取得の中でも、

視覚は約8割を占めると言われています。

 

 

視覚言語であるタロットをつかって、

外側と内側をつなぐワークショップになります。

 

 

はじめての方にもおすすめです。

 

 

開催は来週月曜、祝日。

 

今回はモニターとして

参加してくださる方を募集します。

 

終了後、アンケートの記入をお願いいたします。

 

 

 

<<じぶんとつながるマルセイユタロットWS>>

 

 

日時:9/17(月) 祝日 10:00~12:00

 

場所:東京 西荻窪駅徒歩8分 

「暮らしのいろいろ ていねいに、」

http://teineini.com

〒167-0053 東京都杉並区西荻南1丁目18−11

 

金額:3,000円(モニター価格)

 

持ち物:筆記用具、マルセイユタロット

※タロットをお持ちでない方は貸出いたします。

 備考欄にて貸出希望とお書きください。

(数に限りあり)

 

 

 

または

om.ah.hum.star@gmail.com

宛に

 

・参加日/講座・ワークショップ名

・お名前

・メールアドレス

・電話番号(返信メールが戻ってきたときのため)

 

をご記入の上お申し込みください。

48時間以内にご連絡いたします。

 

 

 

 

大アルカナの1枚1枚と深くつながること

はじぶんとつながること。

 

 

カードとのつながりを深めたい方もぜひ

いらしてください。

 

 

 

 

【募集中の講座・WS】

 

マルセイユタロット クラス

流れ星マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?

 マルセイユタロットの象徴を読み解く

 マルセイユタロット練習会 ひとつのものがたりを読む

 

 

シンボルを読む シンボリックリーディング

五感をつかって、潜在意識を読む

 シンボリック入門講座 

 初級セルフシンボリックリーディング講座

 初級セルフシンボリックセラピー講座

 

 

  個人コンサルティング 

個人コンサルティングには具体的な質問をいくつも用意してくる方と、漠然といまの状況を知りたい方とがいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。