先週は、占い実践ワークショップと象徴を読むクラス、練習会などを開催。ご参加の皆様ありがとうございました。個人コンサルティングもコンスタントにやってます。
ワークショップははじめましての方、実際にプロとして活動している方などがいらして、よくある質問に対応できるよう、普段のクラスではお伝えしていない新しいスプレッドをいくつか紹介して練習しました。あとはマインド面で心がけておくとよいこと、鑑定時のタブーな言葉、鑑定ポイントなど。感想いただいたので、別記事でご紹介しますね。
7月は21日(土)開催。じっくりカードと向き合う象徴を読むクラスは「恋人」と「神の家」です。
そして土曜日はこちらのお店へ。
親友という言葉をつかうとき、少し気恥ずかしくなります。だからあまり言わないのだけど、ためらいなく親友と呼べる友人と2〜3年ぶりの再会。
高校で出会って、一緒に学校抜け出したり、2年間のイギリス留学も彼女と一緒。想い出話もするけれど、大人になった今をわかちあう感じが、かげがえがない。時間や経験を長い期間共にすることのよさはこういうところだとおもう。
お店は天井にプラネタリウムが投影されたりして、それが素敵とおもって予約していきました。雰囲気はよいが、若い人が多かったです。ディズニーランドみたいなイメージ(わたしには)。
このふたりだと、飲み過ぎ注意。伝説のスコットランドの夜はもはや誰もなにがあったのか知らない。やっぱり少し飲みすぎたけど、たのしかった。
【募集中の講座・WS】
マルセイユタロット クラス
マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?
シンボルを読む シンボリックリーディング
五感をつかって、潜在意識を読む
個人コンサルティングには具体的な質問をいくつも用意してくる方と、漠然といまの状況を知りたい方とがいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。