【マルセイユタロットのイニシエーション】
何かを学ぶときに頼りになるのは言葉。
それでもタロットを本当の意味で学ぶには、言葉を超えたものに触れた方がはやい、というのが私の実感です。
タロットパスワークもそのうちのひとつ。
そしてタロット78枚で曼荼羅をつくることも、エネルギー的な融合を引きおこします。
ホドロフスキーがまとめたタロットの構造の仕組みはとてもよくできています。
明日土曜日にそれらを学びながら曼荼羅をつくる講座を開催します。
イニシエーションとは秘儀参入。
といっても私が何かをする訳ではありません。
曼荼羅を通して純粋なマルセイユタロットのエネルギーを一緒に体感しましょう✨
『タロットから曼荼羅を組み立てることは、間違いなくデッキ全体と自分自身が精通し、その構造全体を吸収するためのベストな方法です。』(ホドロフスキー「タロットの道」より)
10月8日(土)
初心者歓迎! (残席2名)
10月19日(水)
WS 数のエネルギーでタロットを読む
募集中の講座・WS・個人セッション
10月5日(水)
夜 : 聖書と神話から読み解く絵画 No.4
10月8日(土)
1day:初心者歓迎! タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる
10月12日(水)
夜 : マルセイユタロットの象徴を読み解く 5教皇, 15悪魔
10月19日(水)
1day:シンボリック初級 セルフセラピー講座 1day+30days follow up
夜 :WS 数のエネルギーでタロットを読む
10月26日(水)
夜 :タロット練習会「ひとつの物語を読む」
11月9日(水)
夜 :マルセイユタロットの象徴を読み解く 6恋人,16神の家
11月23日(水)
夜 :タロット練習会「ひとつの物語を読む」
12月7,14,21日(水) 年末までにこころの大整理!
1day:シンボリック初級 セルフリーディング講座 3days マルセイユタロット関連の