image




「これから新しいことをはじめたい」
「いったんはじめたことを安定させたい」
「恋愛、人間関係をうまくいかせたい」
「今やっていることを完成させて次の新しいステージにいきたい」


こういうときに、マルセイユタロットの小アルカナはそのヒントを

『知性』
『感情』
『情熱、創造性』
『身体、ニーズ』


この4つの側面からどうアプローチしていけばよいのか教えてくれます。



例えば、

「今やっていることを完成(終了)させて次の新しいステージにいきたい」

だと1〜10の数では9の数がそれを表しています。
(9は陰陽の両方の側面を持っています)



9に関する小アルカナのカード4枚
(ホドロフスキー「タロットの道」より一部抜粋)



▼知性や思考の領域(ソード・風)
他者の意見にも耳を傾けること。あなたのアイデアは世界の一部であるがそれがすべてではない。



感情の領域(カップ・水)
新しいものへ向かっていく喜びと同時に、終わりにするためにある種の感情的な犠牲が生じる。適切な嘆きが必要。


情熱、創造性の領域(ワンド・火)
譲歩するな、あなた自身であれ。しなければならないことを行うこと。責任を持つ。



身体、ニーズの領域(ペンタクル・土)
誕生、新しい次元の創造。こども、新しい仕事、相続、出会い、幸運のめぐりあわせ、健康の回復など。しかしこの新しい誕生のためには、特別な警戒をとる必要がある。安全上の注意を怠らない。小さなミスが誕生を破壊する。大切にする。



この本には絵のこの部分がそれを表していますよというところまで書いていあるので、言葉を覚えるのとも違って理解がぐんと進む感じがあります。




9/4のマルセイユタロット小アルカナ講座は数とエレメントを色々な角度から理解して78枚でリーディングすることをメインとしていますが、こういうエッセンスも時間のある限りご紹介していきますね
キラキラ




9月4日(日)  東京 南阿佐ヶ谷 枡野書店(写真の場所)
1day:マルセイユタロット小アルカナ講座





募集中の講座・WS・個人セッション
9月4日(日) 
1day:マルセイユタロット小アルカナ講座


9月7日(水) 
午後 :企画中 (しばしお待ちを)
夜   : 聖書と神話から読み解く絵画  神話編 オリンポスの神々と英雄たち


9月12~14まで遅めの夏休みをいただきます。
この間のお問い合わせやお申し込みは15日以降となります。



9月20日(火)
午後 : 個人鑑定 or 個人レッスン (1枠50分@8,000円  2枠)
夜  : マルセイユタロットの象徴を読み解く 5教皇,15悪魔


9月21日(水)
午後 :企画中 (しばしお待ちを)
夜 :タロット練習会「ひとつの物語を読む」


9月28日(水)
午前午後: セルフシンボリックリーディング lesson7,8,9 初級(10:00~17:30)1レッスンから受講可能
夜 :未定