▼母性の2つのアーキタイプ


お母さんは、社会の中で生きていくために必要なルールを教えてくれる。


ルールを教えられていないこどもは、大人になって苦しくなる。


8正義のカードは母性のアーキタイプのひとつを担う。






ここでは、客観的な視点が必要だということを教えてくれる。


それからバランス。行き過ぎると、こどもは息ができなくなってしまう。


バランスをとるために、もうひとつのアーキタイプが必要。






それが、無償の愛。


犯罪をおかしてはいけないよ、と教える正義。


でももしそこを超えてしまった場合、罪は償わなくてはならないけれど、こどもへの愛情は消えないとしたら、それが無償の愛。


条件なしで、その子をそのまま愛す。


この感覚をこどもの側がきちんと受けとっているかどうかは、人生においてたぶんすごく大事。


そしてそれを感じるには「自分は愛されていない」を経験しないといけない。


じゃないと今ある愛が無償なのか有償なのか分からないでしょう?


何をしても受け容れられてる、愛されていると感じる体験は、闇の中で達成される。概念だけなら想像上でも可能なのだけど、体験はね、闇の中です。


これが18の月のカードのアーキタイプ。善も悪ものみこむ。







8に関するメインキーワードは別にあるのだけど、22日(月)の数のエネルギーでタロットを読むワークショップはこんな感じでやっていきます



8月22日(月)
午後:  WS 数のエネルギーでタロットを読む 


9月4日(日) 
1day:マルセイユタロット小アルカナ講座





募集中の講座・WS・個人セッション

8月22日(月)
午後:  WS 数のエネルギーでタロットを読む 


8月24日(水)
午前午後: セルフシンボリックリーディング lesson4,5,6 初級(10:00~17:30)1レッスンから受講可能
夜 :タロット練習会「ひとつの物語を読む」


9月4日(日) 
1day:マルセイユタロット小アルカナ講座


9月7日(水) 
午後 :企画中 (しばしお待ちを)
夜   : 聖書と神話から読み解く絵画  神話編 オリンポスの神々と英雄たち







タロット画像:CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov