散歩の途中に沈丁花がふわっと香ってくると
なんだか得した気分になる
(金木犀にも同じ効果あり)




確定申告も終わりゆっくりしたいところなのですが、3月後半は新しい講座やWSを入れていたので、その準備をいま珈琲牛乳(ホット)を飲みながらすすめています。



「マルセイユタロットの扉をひらく」
(入門編)は
マルセイユ版初心者の方にむけての講座です。


わたしが初めて習ったとき、
どんな情報にびっくりしたかな
何を知って喜んだかしら
と思い出しながら資料をつくっています。


ついつい今のわたしが興味があることを入れたくなるのですが、今のわたしは初心者ではないので、それはやはりひとりよがりな感じになる。


驚いたんですよ
はじめてタロットについて学んだとき。


あまりによくできているじゃないかって。


知識より体験、と思っています。
はじめはとくに。


入門編はまだ受け付け中です。






マルセイユタロットの扉をひらく(入門編)
http://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12130437967.html
・3/20(日)10:00-13:00
・3/28(月)10:00-13:00


シンボリック入門講座
http://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-11449622176.html
・3/28(月)14:00-17:00


4つのエネルギーのつかいかた ホドロフスキーの小アルカナ観
http://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12131165595.html
・3/20(日)14:00-17:00
・3/28(月)19:15-22:15


<ひとつの物語を読む>タロットリーディング練習会 
・3/25(金)19:00-21:00