

ホドロフスキーの考える、タロットのNumerology 。
実際にチョキチョキしながら、翻訳してます。
→ ホドロフスキー タロット研究会 Vol.2 (残1)
さて、
なんだか調子が出ない
やる気が出ない
の裏側には、
やりたくない、調子を出したくない
理由があります。
潜在意識の中に。
セッションをしていると
どうしてそうなのか
理由が出てきます。
するとみなさん
「うすうすきづいていたよっ…」
という反応をなさる方が多いです。
そういうとき、ほんのちょっと
視点や方向性を変えるだけで
ぐんと向き合いやすくなります。
じぶんのこととなると、
違う視点にひとりで気づくのは
難しかったりしますものね。
スッキリさせたい方、
中野ブロードウェイ4Fにどうぞ



■ 講座 ■