瀬戸大橋の見えるホテルにて… | 【雑記帳】~Going my way~

【雑記帳】~Going my way~

塾経験ゼロの公立高3理系娘・塾も習い事も部活も経験ゼロの私立高1息子の記録とか…更新頻度も内容も気分次第の備忘録。
小学校PTA役員経験談もあり。中高ではPTA実行委員を経験。
娘は小学生で歯列矯正と11歳で親知らず抜歯レポあり。
ひっそりDWEもやってたりして。

まだまだ先週の話題…

前記事まで は3/19のことでしたが、

今回は3/20の日暮れ前のこと。

06-03-20Setoohashi.jpg (←撮影場所はホテル近くの別の駐車場)

瀬戸大橋を望むホテルへブライダル相談会に行ってきました。

突然、思い立って行ったので予約無しでした。
だいたいブライダル相談会は予約不要なところが多いのです。

料理試食やドレス試着つきのフェアとかなら要予約とか予約優先とかですけどね。


フロントのオネエサンに近づいて「ブライダル相談の~」って言ったら直ぐに

少し離れたところに居たハンテンを着たオジサンがにこやかに「どうぞどうぞこちらでお待ちください。遠慮なさらずに」ってな感じで歓迎してくれた。

その部屋にはたくさんのカップルの写真が飾ってあった。

その数の多さにちょっと驚いた。あんなにたくさん結婚式が行われてたなんて思ってなかったから。

最初の人とは別のオジチャンが、

結婚式プランとかいろいろ書かれた資料を渡してくれたので、

それを見ながら説明を受けて、いろいろ話をしてるうちに、

私たちが神前式を予定していると言うと

「神前式なら由加山[ユガサン]がいいですよ。あそこは本当に良かった!」って感慨深げに強く勧めてくださいました。

つまり、神前式の場合は挙式を寺で行い、披露宴だけをホテルとかでやるって人も多いから、

そういうのを候補に入れて考えてみては?ってことです。


さて、座談の後に披露宴会場となる広間へ案内していただきました。

瀬戸大橋が見える角部屋。大きな窓(っていうか外にも出れるような大きなガラス戸が連なってるって感じ。)


やっぱねぇ~

ロケーションがいいよね~

それに、もし夕方や日暮れ後なら、そこから夕焼けやライトアップされた瀬戸大橋が見えるんだよ。

すごく綺麗だろうな~ロマンチック


そして!

続いて、衣裳部屋に案内されて、ここでもウェディングドレスを試着できました♪

偶然、このホテルが契約している衣装屋さんが前日に行ったホテルと同じ衣装屋さんだったので、

ここの担当の人は「希望のドレスがあれば、他のホテルから取り寄せることも出来ますからね^^」って言ってた。もし希望のイメージが決まれば、それを中心にいろんなところから取り寄せてくれるんだってさ。


ここで私が選んだウェディングドレスは

weddingdress4

今まで、上にレースがあるのを着てなかったのでコレを選びました。

ここでは頭にティアラを着けてもらえました。

私は痩せてて胸も小さくて、かなり貧相だけどさぁ(T∀T)

もしドレスが決まったら(そこでやるって決めたら)たくさんパットを詰めてくれるそうだよ(ムナシイ


もう1着はカクテルドレスを試着したんだけど、

それは似合わなかった。。淡いオレンジ色を着たんだけどね、その色はダメなんだなってのが判ったよ。



結婚準備してます - 結婚