立教、しまっていこうぜ! | 清水忍の「インストラクションズ」   
私がコンディショニングコーチを務める立教バレー部、目標達成まで、あと3勝。

関東大学バレー連盟、上位2チームまでが上位リーグとの入れ替え戦に進めます。

現在、立教はリーグ単独2位。今年こそ念願の上位リーグ進出のチャンスに来ています。


という訳で、今日も私は、関東大学バレー秋季リーグの会場の大東文化大学東松山キャンパスまで行ってきました。


自宅の横浜から車で、第三京浜、関越道と乗り継いで、2時間!!
ちょっとした旅行ですねぇ。( ̄▽ ̄)=3


本日の対戦相手は現在リーグ3位の山梨大学でした。
山梨大学は昨年のリーグ1位の大学です。



立教は昨日の練習でも好調で、今日も更に結束しています。

しかし、本当にスパイクの打点はみんな高くなりました。 1年前とは別人です。
そして、レシーブの粘りも出て、きわどいボールにかなり間に合うようになりました。
この一年、みんなよくトレーニングしてきました。


さて、今日の試合もかなり好調で、結果はセットカウント 3対0 でストレート勝ちでした。



これであと2勝。

残りの対戦相手は、明日の産能大学と来週の東洋大学です。

しかし、サドンデです。

ここまでどんなに好調でも、次を負けたら2位を死守できません。
すなわち意味が無いのです。

絶対に負けられない試合が、そこにあるのです。

ここまで来たら精神力です。

気を抜かずに、やり切れ!立教!!