自力と他力のお手入れメソット | 美容薬膳研究家のブログ

美容薬膳研究家のブログ

ブログの説明を入力します。

この時期、お盆の行事・レジャー等
体調を崩しがちの方が多いようです。

私の家族も、ここ1週間肩こり・頭痛
のどの痛み
を訴えていました。

娘たちは、疲れやストレスが溜まると、
よくのどの痛みを訴えて、何とかして
と、言ってきます。

風邪でもなく、熱や炎症のない場合、
まず、頸椎の歪みがないか?
脊椎の歪みがないか?
歪み痛みのところのツボは?
どの臓腑に問題があるのか?
と調べて、背中・首に漢方オイル
を使い施術していきます。

後、自分でできる顔の反射区の操作
の仕方を教えています。

たいがい翌日に「少しましになったわ」、
と言われます。

他力ばかりでなく自力で、痛みが
ひどくなる前に、
顔反射区を操作してみては?

でも、他力の方が
断然気持ちいいですよね。

私も、月2回背中のオイル
マッサージ(他力)行ってます。