昨日は出張ワークでした

お客さまのおはなしを聞いていると

前回のワークの時に話されていた、
のぞみ通りかそれ以上に物事が運んでいるらしい😆

聞いてびっくりでした👀‼️

やっぱり意識を向けると変わってくるんだなぁひらめき





こんにちは。

 

こんなことをしています!

小百合の
統合ワーク・からだからのアプローチ


お客さまの話によると、
職場で、こんなのやったらすてきじゃないかなぁと思ったことをちょっと発言してみた、らしいのです

一旦は、すぐに却下ガーン
まぁ仕方ないな~と思ってたとのこと


それがお休みを経て職場に行ってみると、
発言したことが実現に向けて動き出していて準備も整っていた‼️

それも自分が担当者で、他の方と組んでやる、自分の得意な部分を生かして取り組んでいく…


話の展開の早さにすごいなーと思いましたあんぐり



やっぱり、
言葉にするって大事やね~


自分の心からわき出る声に耳を傾けて
言葉にすること!

どんな風になりたいか
どんなことをやりたいか
どうなっていきたいか

遠い先とすぐ先、目の前


自分らしく生きるようになると、
選択するいろいろなこともそれまでとは変わってくると思うんです

自分でも気づかないぐらい少しずつ物事が動いていって…

ある日、大きな結果として現れるのかもしれません


だから、のぞみ通りになるのにタイムラグがある、と言われるのかしら?



でも、
自分の心の本当の声とか
内側から沸き上がってくる声
とか、わからんやん!
それなに?

とか、思うかもしれません



そうですよね、私もそうでした知らんぷり


自分が頭で考えてやってること以外にどんな“声”があるの⁉️

ですよねニコニコ



そこで私が採用してるのは、
統合ワークしながらのおはなしです!

反射の統合ワークは、まず、
《出せるからだ》を目指しています

感情を、本音を、汗を老廃物を
溜まった要らないものを…
出せるからだへ!



ワークをしながらお話してると、

「あれ?こんな話するつもりじゃなかったけど」

なんて思ってもないようなことが出てきたり、我慢してたことが出てくることがあります

そこで自分の本当の思いに気づいたり

はたまた
「自分、なんでこんなに熱く語ってるんかな?」と
人に言いたい、伝えたい思いがすごく強かったんだと気づいたり



ほんとに、
ふと言葉に出してはじめて気づく
のだなと思います
←言葉にするなら、文章にするのも🆗👌
だから私は今書いてるのだわと納得


頭であれこれ考えている時に、新しい“気づき”に至ることはあまりない

それどころか、要らないことを考えて事態を複雑にしてしまったり、
自分の本当のところからかけ離れたり…

それはなんで?

頭のなかでぐ~るぐる考えてるのは
出せてないからだ!
と気づきました泣き笑い







そして、人に話すと整理されてくるから
なおさら、
自分の思いがはっきりする

それを職場の人たちや
家族や
コミュニティの人たち、
広くみーんなに

伝えてみる
かどうかは自分次第だけど




言葉にしてみたら、やっぱり
現実は動いてくるのだろうな
と思います

どう動くかは私にはわからないです!
トライ&エラーなのかもタラー

でも、変わらないように見えても水面下では変わってきてることも多い、というのが実感です

また、これ書きながら自分の今のテーマでもあるなとも思ってます
伝えたい人がいる、伝えたいことがある不安
←だから今これ、書いてるのかと腑に落ちる泣き笑い


結局、みなさん自分で気づいて、
自分で変わる道を選んでいかれるのですよね


私はただ触れてお話聞いてるだけです
時々おはなしを整理したり、問いかけをすることはあります







私と一緒に

統合ワークやからだからのアプローチで、あなたの見える景色を少しずつ変えていきませんか?


統合ワーク とは 

原始反射・固める反射とは 

 

 

 
統合ワークをはじめとする
からだからのアプローチで
安心の土台、生きる土台を育てるお手伝い

反射の統合ワークセッション 詳細

 

 

こんなこともしています

絵本セラピーや朗読など声で
癒しの時間を作るお手伝い

音読、朗読、読み聞かせしています 

 



 

 

自分らしく生きるのって素晴らしい

 

人間ってすごい

 

まだまだ知らない自分がいて

何歳からでも発達して変わって

(本来の自分に戻って)いけるんだ、

と本当に思います

 

大人も子どもも

あなたも私も

自分の身体を使い尽くして

自分らしく生きようニコニコ