ベビマ教室⑥
今日は月に一度のベビマ教室
息子クンは今日も一度もグズらず、
とーっても気持ち良さそうにしてくれたからハハは嬉しいよ
最後に抱っこしてたら私のジーンズに豪快に放尿したしね・・・。笑
今日のメニューは―
自己紹介
↓
絵本読み聞かせ&お歌遊び
↓
ストレッチ
↓
マッサージ
↓
ママたちスイーツ&ティータイム
栄養士サンとの育児相談会
相変わらず盛りだくさーん
特に今日は市の栄養士サンも来てたので、
気になっている息子クンの湿疹&離乳食について沢山質問
湿疹はやはり、
風邪薬で処方された抗生剤による蕁麻疹だね と。
でも昨夜からお風呂上がりの赤い大きな湿疹大発生が激減したの!
もうそろそろ大丈夫なハズ。
皮膚科で処方されたシロップが効いてきたのか、
息子クンの身体から抗生剤がほぼ抜けたかな
ただまだ日中に背中に赤いポツポツした湿疹は目立つから、
もう少し様子を見なくちゃね。
でもこれは接触性(アセモ)じゃないかな・・・?
とも言われたし、いずれにしろあまり気にしなくて良し
離乳食も色々参考になりました。
7ヶ月頃には胃腸がだいぶ発達しているから、
わざわざお粥や野菜を裏ごしやすり潰しする必要はナシ
お粥は普通の10倍粥でいいし、
お野菜はコトコト煮たり蒸したのを少し潰してあげればOK
食器類の消毒も必要ナシ
とにかくママが面倒にならないよう、
程よく手抜きでいいからね!
と言われてとっても気楽になれたわぁ~。
ちょうどお昼に終わったので仲良しママ友とランチして、
一緒に電車で少しお出掛けへ
プラプラとウィンドウショッピングして、
スタバでお茶して帰って来ました。
湿疹や離乳食に関してとても気楽になれたし、
美味しいランチや楽しい時間が過ごせたし、
今日も充実した良い1日だったなぁ

今日の夕飯はあったか~い豆乳シチューです
カブ、じゃがいも、玉ねぎ、ほうれん草、ブロッコリー・・・
栄 養 満 点
皮膚科へ
発症からかれこれ1週間が経った息子クンの謎の湿疹。
小児科で処方されたシロップがどうも効いてない!
日中は赤みもなく小さなポツポツが少量なのに、
お風呂上がりだけ蚊に刺されたような大きな赤い湿疹がブワァっと…。
場所は背中、首、腕、胸、お腹と日によって様々。
そんな中 昨日のお散歩中にたまたま遭遇したベビマ仲間のママ友に、
評判が良い近所の皮膚科を教えてもらいました。
診察の結果…
「典型的な蕁麻疹だね」
そうかぁー!!!
蕁麻疹はこれと言った特定できる要因はない。
今回の場合は、
・風邪による咳や高熱
・抗生剤
が作用したかな? と。
やっぱりまだまだ未熟な乳児に、
抗生剤はキツいんだよねぇ…。
生後2ヶ月の頃、
メヤニ止めの点眼薬(エコリシン)でもアレルギー反応(点眼30分後から額に少量の赤い湿疹)を起こした息子クン。
やっぱり抗生物質アレルギーなのかな…?
これはまだまだ大きくならないとハッキリしないそう。
何だかモヤっとしたままだけど、
まぁ一先ず今回の湿疹が小児科で脅された食物アレルギーじゃなくて良かったかな。
「今はまだ母乳オンリーだし、吐いたり下痢したりしてないなら食物アレルギーではないと思うよ」
とのこと。
痒みが無いから塗り薬は必要無く、
また新たなシロップが処方されました。
まだ未熟だからあまりお薬漬けにはしたくないんだけどな…。
仕方ないか。