ベビマ教室⑤
今日は2009年初のベビマ教室
昨年末に基礎クラスを卒業し、
今日から応用クラスデビューです♪
基礎クラスとは違って1つ1つ進むのが早く、
色んなマッサージやお遊びを学べて良かった
息子クンは行き慣れたお教室だから一度もグズらず、
とーっても気持ち良さそうにしてくれたからハハは嬉しいよ
体験ヨガ教室の悪夢は繰り返されませんでした。笑
今日のメニューは―。
自己紹介
↓
絵本読み聞かせ(2冊)
↓
ストレッチ&ヨガ少々
↓
マッサージ
↓
ミニ講座 食べ物の『陰』と『陽』
↓
ママたちスイーツ&ティータイム
相変わらず盛りだくさーん
応用クラス、かなり充実だわ。
深い話だから上手くご説明出来なくて残念だけど、
ミニ講座がすごく勉強になった!
離乳食開始に向けてまた一つ賢くなりました
あと、個人的に先生に
まだ母乳以外なにも与えてないから、
そろそろを飲ませようと思うのですが。
と相談したところ・・・
みんなまずはお茶をあげなくちゃと思ってるみたいだけど、
お茶は無理にあげなくていいんだよ。
大人がコーヒーや紅茶を飲むようなもので、
赤ちゃんにとってお茶はただの嗜好品に過ぎないのよ。
水分補給なら、今はまだ白湯やお水で十分よ~!
と。
へぇーーーーー!
息子クンの為に有機ほうじ番茶を買ったばかりだけど、
先ずは白湯やお水を飲ませてみようかな♪
今日もたくさん学んで、
息子クンとのスキンシップを満喫した後は…
仲良しのママ友とカフェへ直行
黒ゴマとはちみつのシフォンケーキをいただきました♪
昨夜甘~いケーキを食べたから生クリームは食べませんよー。
でもミルクたっぷりのカフェオレ飲んじゃったー。
さっきお教室でスイーツ食べたばかりですがナニか笑
ベビーヨガ体験教室。

今日は、息子クン初めてのヨガ教室へヽ(´▽`)/♪
ずーっと前からヨガ教室を探してて、
最近ようやく見つけたので体験教室をお申し込み。
隣駅だけど徒歩2~30分だからいいお散歩にもなるしね♪
どんなかな~?
楽しいかな~?
1時間半、ベビーと一緒にゆっくりヨガ。
途中でアクロバティックな触れ合いもあり、
息子クンは宙吊りがお気に召したようでした。
が、
最初の30分くらいはもう最悪(;´▽`A``
着いたまなしから雲行きが怪しく、
こりゃあマズイな…という予想は的中。
眠い上に 9~10ヶ月くらいのオシャマな女の子が4人ほどいて、
息子クンのオモチャをとっちゃったり、
息子クンの真横で突然大きな声を出したりで…。
そんなガールズにビックリしたのか息子クン、
ついに激しく泣き出した…。
初めての教室でちょっぴり緊張気味だった
ママのココロも伝わったんだろうなー。
すみませ~ん^^;
と苦笑いしながらササッと授乳し、
立ってユラユラ抱っこしてたら落ち着いてくれました。
その後も決して上機嫌ではなかったけれど、
何とか皆さんの輪に混じれて良かったー。
最後はヨガで気持ちよくなったようで、爆睡する息子クン。
私も久々にイイ具合に筋肉使ってリフレッシュ!
でも前半のゴタゴタで、
かぁーーーーーーーなり疲れたぁ。笑
お座りが出来るようになってからの方が断然ラクチンっぽいから、
ベビーヨガ教室は春先からにしようかな?
とりあえず今日学んだことを、
少しずつお家でも実践しようっと♪
あまりに疲れたから、
帰りにお気に入りのパンやさんへ。
美味しいオッパイ作りの為にマヨネーズは控えてるんだけど、
もう今日は食べます…。
生ハム&アボガドのサンドイッチ。
お家に帰ってきたら安心したのか、
わんぱくに遊びだした息子クンを横目に…
いただきまぁーす(*´∀`*)