茅野駅【長野県】(中央本線。2010年訪問)   | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


 

今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
長野県南東部に位置する観光都市かつ工業都市である茅野市の中心市街地にある駅で、諏訪大社上社前宮、蓼科高原、白樺湖、車山高原などへの玄関口であり、シーズンになるとバスに乗り換える観光客で賑わうやや難読駅、
茅野駅 (ちのえき。Chino Station) です。
 
尚、写真は2010年撮影で古いです。現在は車両など変化が見られます。ご了承下さい。
 
 
駅名  
茅野駅 (駅番号なし)       
 
所在地  
長野県茅野市          
 
乗車可能路線  
JR東日本:中央本線 【中央東線】  
 
隣の駅  
新宿方・東京方………青柳駅      
塩尻方・名古屋方……上諏訪駅       
 
訪問・撮影時  
2010年8月  
  
 

茅野駅は地平駅で、標高790.3mです。
橋上駅舎を有しており、西口側には駅ビルが併設されています。
東西とも出入口はバリアフリー化されています。
 
写真は西口です。北東を望む。
駅ビル左側には商業施設「Mont-8(モンエイト)」が入居しています。
駅前広場があります。
 
一方、東口には駅ビルがありませんが、駅前広場はあります。
 
 

西口駅前です。北西を望む。右側に茅野駅があります。
駅西側には諏訪バスターミナルがあり、営業所や待合所は再開発商業施設「BELLVIA(ベルビア)」内にあります。
西側は駅前こそ市街地ですが、駅を少し離れると住宅街が広がっています。
上川や宮川を渡って西側の山麓には諏訪大社上社前宮が鎮座しています。
 
一方、東口駅前は茅野市の中心市街地で、茅野市役所があります。
蓼科高原、白樺湖、車山高原は駅東側の遠方にありますが、それらへ向かうアルピコ交通の路線バスは西口バスターミナルから出ています。
 
 

改札口です。北東を望む。
有人駅で、『みどりの窓口』があります。
自動改札機が設置されています。2010年当時は『Suica』のエリア外でしたが、2014年に利用可能になりました。
各ホームとの間は階段とエレベーターで結ばれていて、バリアフリーに対応しています。
改札外にはキオスク、待合室、立食いそば店があります。
 
 

私の訪問時はコンコースに御柱祭の綱が展示されていました。



駅名標です。
2010年の時点では旧デザインでした。現在は取り替えられていると思われます。
また、当時は電照式でしたが、今は非電照式になっているかもしれません。
 
 

茅野駅は単式ホーム・島式ホームとも各1面の計2面3線です。見えませんが左側には3番線があります。
奥の東京方に橋上駅舎があり、右の1番線に面した西側に駅ビルがあります。
写真は2番線より東京方を望む。2・3番線には駅弁販売店があります。
 
 

名古屋方を望む。
2・3番線には地元の住民が八ヶ岳冷山(茅野市北山)から運び出した黒曜石が「一駅一名物」として展示されています(Wikipediaの本文を引用)。
 
 

 

上写真は1番線より、下写真は2番線より、いずれも東京方を望む。東京方は単線区間が存在しません。
これより先、八ヶ岳と南アルプスの間を南東へ走り、山梨県へと入っていきます。
 
 

名古屋方を望む。
この先、次の上諏訪駅との間にある普門寺信号場まで複線ですが、それより先の岡谷駅までは単線区間です。その岡谷駅までは諏訪湖に沿って走ります。
   
   
あとがき   
下車(乗車)時・・・2010年            
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内) 
コンビニ・・・・・・あり (ヤマザキショップです)   
飲食チェーン店・・・なし   
 
東京・大阪とも到達難易度がやや高いですが、
中央本線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は茅野駅でも途中下車されてみて下さい!
そして、白樺湖や蓼科高原などへお出かけの際はぜひ中央本線をご利用になり、茅野駅も観察されてみて下さい!
  
(参考:JR東日本のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)