甲斐大和駅【山梨県】(中央本線【中央東線】。2013年訪問)  | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


2013年撮影。
 
今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
山梨県中東部、甲州市南東側の山間部に位置する旧・大和村の代表駅だった中央本線【中央東線】の駅で、1993年までの駅名は初鹿野駅(はじかのえき)だった、
甲斐大和駅 (かいやまとえき。Kai-Yamato Station) です。
 
尚、写真は2013年撮影で、古いです。また、改札外の写真はありません。ご了承下さい。
 
 
駅名  
甲斐大和駅 (CO 35)    
 
所在地  
山梨県甲州市 (旧・東山梨郡大和村)   
 
乗車可能路線  
JR東日本:中央本線 【中央東線】    
 
隣の駅  
東京方………笹子駅  
名古屋方……勝沼ぶどう郷駅  
  
訪問・撮影時  
2012年7月
 
 
甲斐大和駅は掘割駅で、駅舎はホームより上層の地平部にあります。
北側に駅前広場(ロータリー)があり、そこには武田勝頼像があります。
 
甲斐大和駅は無人駅で、改札設備は簡易Suica改札機と乗車駅証明書発行機です。
当駅で『Suica』のチャージはできませんので、チャージが必要な場合は乗車券証明書を受け取り、乗車券証明書を提示の上で途中の有人駅または下車駅(有人駅限定)の窓口でチャージして下さい。
駅舎と各ホームの間は階段のみで、バリアフリー非対応です。
 
駅周辺は旧・大和村の中心部で、南側を東西方向に通る国道20号線沿いには商店が点在していて、コンビニもあります。
 
 

甲斐大和駅は単式ホームと島式ホームが各1面、計2面3線です。
右が1番線(下り本線)、真ん中が2番線(上下待避線)、左が3番線(上り本線)です。
写真は東京方を望む。
 
 

名古屋方を望む。
この先、新深沢トンネルや新大日影トンネルなどのトンネルを経由して勝沼ぶどう郷駅から甲府盆地へと下ります。
 
一方、東京方は笹子トンネルで分水嶺を越えてからも引き続き山間部を東へ走ります。
 
 
あとがき  
下車(乗車)時・・・2013年 (改札は出ていません)   
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり 
飲食チェーン店・・・なし   
 
東京、大阪とも到達難易度が高いですが、中央本線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は甲斐大和駅でも途中下車されてみて下さい!
  
(参考:JR東日本のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)