白島停留場 (白島駅)【広島県】(広島電鉄白島線。2008年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
広島県広島市中区の、広島城北東側に広がる市街地に位置する路面電車・広島電鉄白島線の終着電停・終着駅で、すぐ東側には京橋川が流れている、
白島停留場 (はくしまていりゅうじょう。Hakushima Station) です。
 
尚、写真は2008年撮影で古いです。現在は状況が変化していると思われます。ご了承下さい。
 
 
電停名 (駅名)
白島停留場 (W 5)
(※) 記事内では「白島駅」「白島電停」と表記する場合があります。 
 
所在地
広島県広島市中区
 
乗車可能路線
広島電鉄:白島線  
 
隣の停留場 (電停・駅)
八丁堀方……家庭裁判所前停留場 
 
訪問・撮影時
2008年12月
 
 

白島駅は南北方向に延びる白島通り(広島市道)の中央部、白島交差点の南側に設置されています。
交差点の南側横断歩道に面して出入口が設置されています。
横断歩道とホーム(安全地帯)の間には段差がありますが、スロープで解消しています。2008年当時は安全地帯の標識がネックになり車いすが通れませんでしたが、2019年時点では標識が移設されて車いすが通行可能になっています。
尚、広島電鉄は一部の主要駅を除き車内精算方式になっていますので、電停に改札口や自動券売機などの設備はありません。
写真は南を望む。後方で白島通りと交差している道路は城北通り(県道84号線)です。
 
 

白島交差点より北を望む。後方に白島駅があります。
手前(南)~奥(北)の道路は白島通りで、交差点以北は県道37号線に指定されています。
左(西)~右(東)の道路は城北通りで、東へ約1.2km進むと広島駅に到達します。
駅周辺は市街地で、大通り沿いにはビルやマンションが立ち並んでおり、商店も一定数あります。路地に入ると一戸建て住宅も見られます。
また、北約200m(写真奥)では白島通りが山陽新幹線と山陽本線をアンダーパスしています。概ね線路沿いに北西へ650mほど進むと山陽本線とアストラムラインの新白島駅に到達します。尚、アストラムラインの白島駅は白島電停の北北西約1kmの位置にあるため、全く別の駅です。
 
一方、駅南側も市街地ですが、南西側は広島城の北東側に当たる区域で、国の出先機関が多数集まっています。
そして、交差点のすぐ東側を京橋川が流れています。
 
 

駅名標です。
シンプルなデザインですが、地色が背面のアクリル板(?)とほぼ同じになっています。
元からこの色だったのか、色褪せてこの色になったのか、不明です。
上方に駅ナンバリングが追加されています(W 5)。
「W」は「白島」の「白」の英訳「white」に因んでいるのでしょうか?
尚、写真は2008年撮影で、現在は新しいタイプに変更されている可能性があります。
 
 

白島駅は単式ホーム1面1線で、シンプルな構造です。
乗降とも同じホームで行います。降車時は左側、乗車時は右側になります。
ホーム有効長は単車1両分、超低床連接車1000形1編成分で、ホーム幅は車いすが何とか通れるほどの狭さです。そのため、ベンチはありません。
上屋は中ほどやや終端方に小さなものが設置されていますが、雨天時に当駅で乗降される際は傘が必須です。
そして終端方の白島交差点に面して出入口がありますが、南側(八丁堀方)にはありません。
写真は終端方を望む。
 
 

八丁堀方を望む。白島線は白島駅構内を除き複線です。軌道敷は石畳になっています。
この先、市街地を通る白島通りの中央部を南南東へ走り、やがて右へカーブして右前方に広島家庭裁判所が見えてくると家庭裁判所前駅へと至ります。
 
 

終端方を望む。正面は白島交差点です。
ホーム端の辺りでレールが途切れていますが、車止めはありません。万が一ブレーキが効かなくなったら怖いです…。
尚、これより北への延伸構想は確認できませんでしたが、逆に道路渋滞緩和を名目に存廃が議論された事がありました。廃止に反対の声もあったため、現在は議論が沈静化しているようですが…。
 
 
あとがき
私が白島電停で下車(乗車)したのは1999年、2008年の計2度です。1999年は白島線の乗りつぶしのため、2008年は白島線の車窓風景撮影のため、いずれも終着駅ゆえに必然的に下車(乗車)しました。駅は1面1線しかなく、路面電車の終着駅の中でも簡素でした。車止めもなかった事に驚きました。駅前は市街地で、住宅街の中に商店が混在していました。
 
東京からですと東海道・山陽新幹線で広島駅まで行き、広島駅前電停から広島電鉄本線(路面電車)の1,2,6号線に乗車して八丁堀電停で下車します。そして白島線の白島行きに乗り換えて終点下車です。じゅうぶん日帰り訪問は可能です(滞在時間…約9時間)。
一方、大阪からですと新大阪駅から山陽新幹線で広島駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。余裕で日帰り訪問可能です(最大滞在時間…13時間少々)。
(飛行機の利用は考慮していません)
 
食料・飲料について、駅前にコンビニがあるものの、近くに気軽に入れる飲食店はありません。心配な場合は事前に用意しておいて下さい。
 
特に東京からの到達難易度がやや高いですが、広島電鉄白島線を乗り鉄される際は、白島駅ですぐに引き返さずに一度は駅も観察されてみて下さい!
  
(参考:Google地図、Wikipedia)