五月台駅【神奈川県】(小田急多摩線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
神奈川県川崎市麻生区中西部のニュータウンに位置する小田急多摩線の駅で、近年は開発が進行しているものの、駅北側は未開発の地も残り、ローカルな雰囲気も味わえる
五月台駅 (さつきだいえき。Satsukidai Station) です。
 
 
駅名
五月台駅 (OT 01)
 
所在地
神奈川県川崎市麻生区
 
乗車可能路線
小田急電鉄:多摩線  
 
隣の駅
新百合ヶ丘方……新百合ヶ丘駅 
唐木田方…………栗平駅  
 
訪問・撮影時
2019年1月
 
 

五月台駅の正面口に相当する南口です。北を望む。
五月台駅は1974年の開業当初より橋上駅舎で、2006年にリニューアルされました。
駅外と橋上駅舎の間は階段・エレベーターで結ばれています。また、橋上駅舎は南北自由通路を兼ねています。
南口側には広い駅前広場がありますが、その全てが歩行者用のスペースで、ロータリーはありません。
そして駅前広場の右側には平屋建て2棟で構成されている小田急系の商業施設「小田急マルシェ五月台」があり、コンビニエンスストア「ローソン」をはじめ「モスバーガー」や「ツルハドラッグ」などが入居しています。
駅前広場の左側にはマンションが建っています。
 
 

南口駅前の様子です。南を望む。後方に南口と駅前広場があります。
開業以来長らく空地ばかりでしたが、2000年代より開発が進行し、新興住宅街が形成されました。
駅前には中~低層のマンションが多く、駅から離れると一戸建て住宅主体となります。
商店は少ないですが、右側のマンション1階にスーパー「Fuji」があります。
 
 

こちらは北口です。南西を望む。
北口側も橋上階とは階段・エレベーターで結ばれています。西側駅外とは段差がありますが、階段とスロープで解消しています。
こちらの北口側には駅前広場がありませんが、駅舎出入口前部分のスペースが広く取られています。
また、右後方には北側駅外へ出る歩行者用通路が延びています(段差はありません)。
 
 

北口駅前の様子です。北東を望む。
駅近くには新しい住宅も建っていますが、南口側と比較すると開発が遅れていて、起伏が大きい周辺部には畑や雑木林が残っています。
まぁ駅前に駐車場がある時点で発展度が分かりますが、裏を返せば新百合ヶ丘の隣の駅なのにローカルな雰囲気が残っているなんて奇跡的です。
そして右前方には、近年発展が著しく将来は横浜市営地下鉄ブルーラインの乗り入れも決定してさらに発展しそうな新百合ヶ丘のビル群を望めます。
 
 

橋上階にある改札口の様子です。東を望む。五月台駅の改札はこの1ヶ所のみです。
右が南口で、左が北口です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が3通路あり、一番右は幅広通路です。
右端には窓口がありますが、駅員不在時に備えてインターホンが設置されています。
改札口の右手前には自動券売機が2台あります(左は通勤定期券を購入可能、右は特急券を購入可能)。
トイレ・多目的トイレは改札内の2番線(上りホーム)にあります。
そして各ホームとの間には階段、エレベーターが設置されています。
尚、五月台駅構内に売店・コンビニはありません。ご注意下さい。
 
 

下り1番線に設置されている吊下式の駅名標です。電照式(行灯式)で、光源は蛍光灯と思われます。
旧タイプのものが使用されています。駅ナンバリング表示が追加されています(OT 01)。
多摩線では五月台駅がトップナンバーになっています (起点の新百合ヶ丘は小田原線と同じく「OH 23」です)。
 
 

五月台駅は相対式ホーム2面2線の地平構造ですが、斜面に駅がある関係で新百合ヶ丘方(後方)が浅い掘割に、唐木田方(写真奥)が低い築堤になっています。東南東~西南西方向にホームが延びています。
左(南側)が1番線(下り唐木田方面)、右(北側)が2番線(上り新百合ヶ丘方面)です。
10両対応ですが、新百合ヶ丘方のホーム幅は狭いです。2019年1月時点でホームドアは設置されていませんでした。
ホーム上屋は全10両分に設置されています。中央部の上空は橋上駅舎に覆われています。
各ホームにはベンチ、飲料自動販売機があります。2番線にはトイレ・多目的トイレと冷暖房完備の待合室があります。
写真は1番線より唐木田方を望む。
 
 

新百合ヶ丘方を望む。
この先、掘割区間になり住宅街の中を東南東へ走ります。そして左へカーブすると地形の関係で高架区間になり、桜並木が美しい麻生川を渡ります。その後は右から接近する小田原線の上り線をオーバークロスして小田原線上下線の間に入り、地平区間になると多摩線の起点駅かつ小田原線との乗換駅である新百合ヶ丘駅へと至ります。
 
 

唐木田方を望む。
この先、高架区間になり、右へカーブしながら住宅地の中を北西へ走ります。そして地平区間になると快速急行停車駅である栗平駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が五月台駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環とは別に、都内に近い駅なので下車しました。駅前ですが、南口側は開発されていて発展していたものの、北口側は畑や山林も残り開発途上といった感じでした。
 
新宿からですと小田急小田原線の快速急行または急行に乗車して新百合ヶ丘駅で下車。多摩線の各駅停車に乗り換えて当駅下車です(当駅には各駅停車しか停車しません)。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り新横浜駅で下車、横浜線に乗り換えて町田駅まで行き、小田急小田原線の新宿方面行き快速急行・急行・各停のいずれかに乗り新百合ヶ丘駅で下車。さらに多摩線の各停に乗り継いで当駅下車です。他に東京駅や品川駅から新宿駅へ出て小田急線に乗り換えるルートもあります。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、南口駅前の「小田急マルシェ五月台」内にコンビニが、スーパーは南口駅前に「Fuji」があります。一方、気軽に入れる飲食店はほとんどなく、チェーン店は「小田急マルシェ五月台」内にある「モスバーガー」くらいです。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。小田急多摩線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は五月台駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:小田急電鉄のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)