第1250回('18) 大晦日は東京の地下鉄を乗り鉄、降り鉄(3) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1

前回の続き…

2018年12月30日~翌2019年1月1日、年末年始の休暇を利用して、全然前へ進まない東京都全駅降り鉄をさらに進めるべく、クリスマス前に続き異例の2週連続となる2泊3日の日程で、再び東京遠征を敢行しました。
前週は雨の影響を受けましたが、今回は快晴が続き、風景面では最高でした。但し最強寒波のおかげでとても寒かったですが…。

今回は2日目、12月31日大晦日の終盤の内容です。
この日は東京の地下鉄(東京メトロ、都営地下鉄)の駅を探訪しました。
午後は東京メトロ南北線の駅を南から順に降り鉄していき、最後は東京メトロ千代田線で綾瀬まで行き、ホテルで年を越しました。
今回の日程 2018年12月31日(月) 【その3】

白金高輪1321(東京メトロ南北線)1322麻布十番1347(南北線)1348六本木一丁目1425(南北線)1427溜池山王1521(南北線)1522永田町1553(東京メトロ有楽町線)1556有楽町/日比谷1606(東京メトロ千代田線→常磐緩行線・1517S)1633亀有1655(常磐緩行線・1628S)1659綾瀬

【宿泊・年越し】
白金高輪駅からは東京メトロ南北線を北上します。まずは13時21分発の各停・浦和美園行きに乗車しました。9000系6連で、最後部車両は半分ほどの座席が埋まっていました。私は休憩がてら着席しましたが、休憩する間もなく麻布十番駅に到着しました。駅周辺はビル街で、商店街もありました。住宅は少ない印象でした。



イメージ 2
イメージ 3

麻布十番駅では後続の浦和美園行きに乗車。埼玉高速鉄道2000系6連で、ほぼ満席だったので最後部車両のドア脇へ。スマホを操作して移動時間を過ごし、次駅の六本木一丁目駅で下車しました。一部駅構内が工事中でした。駅前は再開発が進んでいて、テレビ東京や泉ガーデンタワーなど、巨大なビルが林立していました。また、駅前の麻布通りの中央には首都高速道路都心環状線(C1)の高架橋があり、麻布十番方へ向けて急な上り坂となっていました。



イメージ 4
イメージ 5

六本木一丁目駅からも浦和美園行きに乗車しました。9000系6連で、軽く混雑していたので最後部車両ドア脇で立席に。道中はやはりスマホを操作して、溜池山王駅で下車しました。銀座線ホームに寄り道してから最南端の13番出口より地上に出ましたが、六本木一丁目駅のすぐ近くでしたw その後は地上を歩いて永田町方面へ歩きましたが、近くに首相官邸や衆議院第一議員会館などがあり、周辺では警察官が警備に当たっていて物々しい雰囲気でした。



イメージ 6
イメージ 7

溜池山王駅では浦和美園行きに乗車しました。9000系6連で、最後部車両はほぼ満席だったもののドア横の席が空いていたので着席し、給水をし終えると電車は永田町駅に到着し、下車しました。紀尾井町方面の出口から外へ出て駅前を少し散策してから駅へと戻りましたが、起伏が大きく坂道だらけでした。



イメージ 8

この先もまだまだ南北線の駅を巡りたかったのですが、日没が迫っており、時間の関係で今回はここまでとして、この日の宿泊地である綾瀬を目指します。永田町駅からは有楽町線の新木場行き(10000系10連。満席。最後部車両ドア脇へ)に乗り有楽町駅で下車しました。



イメージ 9

下車後は地下通路を通って千代田線の日比谷駅へと移動し、5分遅れの各停・我孫子行きに乗車しました。JR東日本のE233系2000番台10連で、ほぼ満席でしたが疲れていたので少ない空席に着席し、スマホを操作して道中を過ごしました。延々と乗車し、北千住を過ぎて地上へ出ると、まだ明るかったので、それならばと、夏に訪問したもののまともに写真を撮れなかった亀有駅前の両さん像(こち亀)をリベンジ撮影しに行く事にして、綾瀬駅をパスして常磐緩行線で1区間乗り越して、亀有駅で下車しました。今回は磁気券ではなくICカードの『東京メトロ・都営地下鉄 共通一日乗車券』(900円)を持っていて、ストアードフェア機能(チャージ機能)は事前に入金していれば他のICカードと同様に利用可能なので、『東京メトロ・都営地下鉄 共通一日乗車券』の情報が入ったカードをタッチすれば、自動的に乗り越し精算が完了して一発で改札を通過でき、非常に便利です。これが磁気式ですと有人改札や精算所で精算の必要がありますから…。駅の外へ出て、両さん像の写真を撮影できましたが、背後が駅のロータリーでひっきりなしに送迎の車が出入りするので、撮影まで時間がかかりましたが…。



イメージ 10
イメージ 11

両さん像を撮影後は綾瀬駅へと戻ります。16時55分発の各停・代々木上原行きは東京メトロ16000系10連で、私は最後部車両に乗りましたが満席だったのでドア脇へ。夕暮れ時の車窓風景をしばし眺めて、3分ほどの乗車で到着した綾瀬駅で下車しました。



イメージ 1

下車後は駅前の「松乃家」で夕食を済ませました。



イメージ 12

夕食後はコンビニで年越しそばなどの買い出しをしてからホテルにチェックインして、部屋で年越しそばを食べてから入浴して、特にテレビも見ずに21時頃にとっとと就寝しました。



イメージ 13

旅行自体は翌日、翌年まで続きましたが、一応これにて2018年の乗り鉄は東京で全て終了しました。


(つづく)


今回の新規踏破路線、新規探訪廃線跡はありません



(参考:Wikipedia)