(兵庫県)都道府県別・旧国名を冠した駅(頭に旧国名の付く駅) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1

全国各地に存在する旧国名を冠した駅(例:武蔵小杉)の一覧を都道府県別に紹介しています。
今回は兵庫県です。
兵庫県には播磨国、但馬国、淡路国の全域、摂津国の西半分、丹波国の一部、
そして備前国と美作国のごく一部が含まれます。

現役の駅のみ限定で、順に紹介していきます。


摂津国

東海道本線
摂津本山。

県内にはこの1駅のみです。大阪府にも1駅しかありません。


播磨国

山陽本線
はりま勝原。

平仮名ですが旧国名に由来しているので含めます。


姫新線
播磨高岡、播磨新宮、播磨徳久。


北条鉄道北条線
播磨下里、播磨横田。


他に、播磨の別称である「播州」を冠した駅も見られます。

播州

赤穂線
播州赤穂。



丹波国

福知山線
丹波大山、丹波竹田。


但馬国

該当なし。

かつて北近畿タンゴ鉄道宮津線(現:京都丹後鉄道)に但馬三江駅がありましたが、
コウノトリの郷駅へと改称され、「但馬」を冠した駅名が消滅しました。


淡路国

該当なし。

かつて淡路島内には淡路交通鉄道線(しかも電化)がありましたが、とうの昔に廃止されています。
「淡路」を冠した駅も3駅存在していました。


備前国

赤穂線
備前福河。

岡山県の駅と間違えそうですね。この地区は越境合併で兵庫県になりました。


美作国

該当なし。

域内に智頭急行智頭線が走っていますが、石井駅があるのみです。


(参考:JR時刻表、国土地理院の20万分の1地勢図、Wikipedia)