第741回('10) 大和路線や奈良線などを乗り鉄して京都へ | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1

2010年8月28日、主に『青春18きっぷ』を使用して京都へ。梅小路蒸気機関車館を訪問しましたが、意外にも初訪問でした。
今回は前半の行程です。京都へは直行せずに、大和路線と奈良線を経由して京都入りしました。途中、和歌山線も少しだけ乗り鉄しました。
今回の日程 2010年8月28日(土) 【前半】  

加古川520(JR神戸線・704K)637大阪641(大阪環状線外回り)658新今宮704(大和路線)737王寺744(和歌山線・530S)801高田804(和歌山線・4428T快速)821王寺825(大和路線・310Y区間快速)841奈良843(大和路線→奈良線・2604Mみやこ路快速)929京都

【後半へ続く】
いつものようにこの日は4時に起床し、朝食を食べてから自宅を出発。加古川駅では『青春18きっぷ』に最後となる5回目のスタンプが押されました。そして私はJR神戸線の上り1番列車(223系8連+4連)に乗車し、着席して車窓風景を眺めて大阪駅まで移動しました。

大阪駅では大阪環状線外回り電車(201系8連)に乗り換えて、大阪城などを見て天王寺の1駅先、新今宮駅で下車しました。

新今宮駅では南側のホームから北側のホームへと移動し、大和路線(関西本線)の上り普通列車・加茂行きに乗車しました。普通ながら加茂行きだったので、「もしや」と思っていましたが、予想通り221系で、今回は6連でした。私は先頭車両の空席に座り、車窓風景を楽しみました。但し、主に快速に使用されているの221系が普通のみ停車駅にも停車する光景には違和感がありました…。そして私は王寺駅で下車しました。



イメージ 2

王寺駅では和歌山線の桜井線経由奈良行きに乗り換えました。221系4連で、車内はガラガラだったので私は転換クロスシートの窓側席に座りました。途中、香芝を過ぎると近鉄の五位堂検修車庫の裏手を通りました。電車は17分後に高田に到着し、私は下車しました。電車は奈良へ向けて桜井線へ直通しました。



イメージ 3

高田駅では改札を出ずに、五条始発で王寺から快速となるJR難波行き列車(221系4連)に乗り王寺駅まで戻りました。乗車率は比較的高かったですが、偶然にも窓側席が空いていたので着席して移動できました。

王寺駅へ戻った後は、大和路線の区間快速・奈良行きに乗りました。ウグイス色の103系4連×2で、車内はガラガラでした。



イメージ 4

私は7人掛けロングシートを独占して、車窓風景を眺めながら終点の奈良駅まで移動しました。

高架ホームの奈良駅では2分の接続で奈良線の京都行き『みやこ路快速』に乗り継ぎました。221系4連で、座席が埋まっていたので私はかぶりつきの前面展望をすることにしました。快速は大和路快速が停車する平城山を通過し、木津からは奈良県を通らない奈良線へと入ります。道中は天井川が複数現れ、トンネルで潜りました。



イメージ 5

また、城陽や宇治、六地蔵では多くの人が乗ってきて、車内は混雑してきました。私は前面展望を続けて終点の京都まで苦痛に耐えました。そして『みやこ路快速』は9時29分に終点の京都に到着しました。



イメージ 1

この後は嵯峨野線(山陰本線)に乗り換えて、梅小路蒸気機関車館を目指します。

(つづく)


今回の新規踏破路線、新規探訪廃線跡はありません



(参考:Wikipedia)