身延山久遠寺の斜行エレベーター(スロープカー・モノレール。山梨県身延町。2013年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回は、山梨県の日蓮宗総本山・身延山久遠寺内に存在する、坂道や階段を登らずに山麓の駐車場からから本堂のある境内までアクセスできる嘉穂製作所のスロープカー路線、
身延山久遠寺の斜行エレベーターを紹介します。

  
  

イメージ 2
(Mapion地図を使用)  

  

  

区間   全長   高低差   方式  
山麓駅~山頂駅  65m  約55m  スロープカー(30名乗り搬器×2両【単線並列】)   
  
  
訪問・撮影時   2013年12月  

  

  

イメージ 3
山麓駅は身延山久遠寺の西側、西谷せいしん駐車場の敷地内にあります。
斜行エレベーターの料金は不要ですが、お車でお越しの方は駐車料金が必要です。


 

イメージ 4
山麓駅にて。鉄道で言えば頭端式ホーム2面2線といったところでしょうか?
搬器は1両30人乗りで、それぞれの線路に1両ずつ、計2両あります。
座席は山麓方と山頂方に2脚ずつ設置されているのみです。
また、ホームドアも設置されていて、かなり本格的です。


 

イメージ 5
山麓駅を発車しました。


 

イメージ 6
山頂方を望む。山頂駅が見えますが、高低差は50m以上あります。
また、1線あたりレールは1本です。スロープカーがモノレールとも言われるのは、この1本のレールに由来しています。


 

イメージ 7
道中、山麓方を見ると久遠寺本堂地区と奥の院を結ぶ身延山ロープウェイを見ることができます。


 

イメージ 8
山麓駅を発車して1分少々、間もなく山頂駅に到着します。


 

イメージ 9
山頂駅に着きました。山麓方を眺めると、奥の院方面を綺麗に望めます。


 

イメージ 10
山頂駅にて。こちらも頭端式ホーム2面2線で、ホームドアがあります。


 

イメージ 11
山頂駅の駅舎です。売店が併設されています。


 

イメージ 12
山頂駅のすぐ近くには身延山久遠寺の本堂があります。
駐車場からここまで徒歩で登ろうとすると結構大変ですので、斜行エレベーターの存在は大変ありがたいです。

 

また、山頂駅より身延山ロープウェイの久遠寺駅へは傾斜こそあるものの階段・段差なしで行けて便利です。

  

  
情報(2013年5月現在)  

営業期間   通年(突発的な運休があるかも…)。  
営業時間   9時頃~16時頃(要確認)。  
運転間隔   2編成の搬器が単線並列で往復運転していますが、最短で約3分間隔。ダイヤはなく随時運転。  
所要時間   片道1分少々。  
料金   不要。尚、お車でお越しの方は駐車料金が別途必要。  

  

  

山麓駅までのアクセス  

鉄道:JR身延線・身延駅より山交タウンコーチバスで約12分、終点の身延山にて下車。さらに徒歩15分~20分。

  

マイカー(東京より):中央道→中部横断自動車道のルートで増穂IC下車。さらに国道52号線など利用で約2時間40分。
マイカー(小牧JCTより):東名→新東名のルートで新清水IC下車。さらに国道52号線など利用で約3時間30分

  

  
のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
山頂駅   身延山ロープウェイ (久遠寺駅まで徒歩4分)  
  
(参考:身延山久遠寺のHP、嘉穂製作所のHP)