難読駅名・福岡県編(上級編) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

難読駅名編は8周目の最終回になりました。
 
今回は、難読駅名の宝庫・福岡県の難読駅名をさらに10駅挙げます。
(中上級編はこちら)
(当地域において初めて開業した新幹線:山陽新幹線1975年)
 
いつもながらで恐縮ですが、私が一発で読めた簡単な駅名も入っていますが、ご了承下さい。
 
 
① 大濠公園
 
② 香椎花園前
 
③ 三沢
 
④ 天道
 
⑤ 端間
 
⑥ 筑前山家
 
⑦ 周船寺
 
⑧ 新田原
 
⑨ 鹿家
 
⑩ 都府楼前/都府楼南

 
 
以上ですが、皆さんは何駅読めましたでしょうか?
 
思い込みで読んでしまうと間違いが多いかもしれません。
 
解答を以下に示します。
 
 
① おおほりこうえん  まずは挨拶代わりに。「濠」を読めるかどうかですね。
 
② かしいかえんまえ 他県の人は「~はなぞの~」と読んでしまいそうです。
 
③ みつさわ 「みさわ」だったら難読駅名(ry
 
④ てんとう 濁点なしで読みます。やや難しいです。
 
⑤ はたま  「端」をどう読むかですね。簡単な方でしょうか。
 
⑥ ちくぜんやまえ  最後の「家」は、「い」が飛んでしまっています。
 
⑦ すせんじ  隣の山口県東部の旧国名「周防(すおう)」を知っていれば簡単かも。
 
⑧ しんでんばる  「新・田原」でなく「新田・原」と読めば正解できます。「原」は九州読みです。
 
⑨ しかか  まさか「か」が2文字続くとは思わないでしょうね…。
 
⑩ とふろうまえ(西鉄)/とふろうみなみ(JR)  難しそうですが、そうでもないです。
 
尚、今回をもちまして8周目が終了いたしました。
 
次回からは9周目に入ります。
 
大阪府と福岡県のみになり、さらに難易度が上がりますが、
 
ぜひチャレンジしてみて下さい!
 
(参考:Wikipedia)