第405回('06) 北海道・有珠山ロープウェイに乗車して飛行機で帰宅 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

前回の続き…

2006年6月22日~27日、『周遊きっぷ(札幌・道南ゾーン)』を使用して、5泊6日の日程で主に北海道を乗り鉄しました。
今回の乗り鉄で北海道の鉄道路線の乗りつぶしが完了しました。

今回は6日目の行程です。雨の中有珠山ロープウェイに乗車し、新千歳空港から飛行機に乗り地元・関西へ戻りました。
今回の日程 2006年6月27日(火)  

札幌730(函館→千歳→室蘭本線・5004D特急『北斗4号』)926洞爺(徒歩)洞爺駅前932(道南バス)949洞爺湖温泉1000(道南バス)1015昭和新山1030(有珠山ロープウェイ)1036有珠山頂1100(ロープウェイ)1106昭和新山1125(バス)1140洞爺湖温泉1142(バス)1201洞爺駅前(徒歩)洞爺1237(室蘭→千歳線・5007D特急『スーパー北斗7号』)1349南千歳1358(千歳線・3924M快速『エアポート132号』)1401新千歳空港1555(航空・ANA776便)1750大阪国際空港1805(大阪モノレール線)1808蛍池1812(阪急宝塚線)1833梅田(徒歩)大阪1845(JR神戸線・3503M新快速)1936加古川

【帰宅】
この日は6時頃に起床し、朝食後の7時頃にホテルをチェックアウト。時間に余裕がなく、急いで札幌駅へ向かいました。そしてホームへ上がった直後に乗車列車の特急『北斗4号』が入線しました。キハ183系の5連で、私は何とか自由席の窓側席に座れました。車内はビジネス客でほぼ満席でした。
列車は定刻に札幌を発車し、千歳線に入ってすぐ新札幌に停車しました。さらに乗客が増え、席は全て埋まりました。その後は満席状態でしたが、苫小牧にて大挙下車しました。そして東室蘭発車時点では3割ほどの乗車率にまで下がりました。以後は快適に過ごせましたが、天気は悪く断続的に雨が降っていました。そして9時26分に洞爺駅に到着。私は下車しました。



イメージ 1洞爺駅にて。

洞爺駅では道南バスに乗り換えて有珠山ロープウェイを目指します。まずはロープウェイ直通便が出ている洞爺湖温泉まで移動しました。路線バスの乗客は5~6人ほどでした。
バスは途中、正規のルートである国道230号ではなく迂回路を通りましたが、これは2000年の有珠山噴火によって国道230号が通行不能になったからです。尚、国道230号は同ルートでの復旧を断念したようで、西側にトンネル主体のバイパス道路が新たに建設されました。そして迂回路を通り終えてしばらくすると洞爺湖畔に出ましたが、悪天候のため視界が…。その後すぐに洞爺湖温泉バスターミナルに到着しました。

洞爺湖温泉では有珠山ロープウェイの山麓駅に相当する昭和新山へ向かうバスに乗り継ぎました。乗客は2人だけでした。バスは晴れていたら景色が良さそうな場所を走りますが、雨が強くなってきて風景どころではなく、むしろロープウェイが運行しているかどうかが心配になってきました。そして15分の乗車で終点の昭和新山に到着。停留所名の通り北東側には何とか昭和新山を見ることができました。



イメージ 2昭和新山バス停にて。

バスを下車後は早速、有珠山ロープウェイに乗車することにします。お土産物店の中を通り抜けてチケット売り場へ。往復券を購入してから改札前で待ち、改札が始まるといの一番にロープウェイに乗り込みました。平日で悪天候なので乗客が少ないと予想しましたが、案の定ガラガラでした。ロープウェイの運転中、私は搬器内を移動しながら車窓風景を眺めましたが、雨粒が窓ガラスに付着して満足に眺められなかったのが悔しかったです…。そして6分の乗車で山頂駅に相当する有珠山駅に到着。持参の折り畳み傘を取り出して駅の外へ出ましたが、有珠山頂も昭和新山も眺められませんでした…orz しかもここに大勢の団体客がいて、団体客もこの悪天候を残念がっている様子でした。



イメージ 3

長居をしてもムダなのですぐに下山しました。下りの便もガラガラで、何とか団体客とはかち合わずに済みました。そしてバスの待ち時間に山麓駅近くから動いているロープウェイを撮影した後にバス停へ。復路は往路と逆のルートとなり、洞爺湖温泉で乗り継いで12時過ぎに洞爺駅まで戻りました。昭和新山~洞爺湖温泉のバスは2名だけでしたが、洞爺湖温泉~洞爺駅前のバスは7~8人乗っていたと記憶しています。

洞爺駅では列車の待ち時間に売店で駅弁『洞爺のホッキめし』を購入しました。そして洞爺駅から乗車した室蘭本線の特急『スーパー北斗7号』の車内で食べました。『スーパー北斗7号』の車両はキハ283系の7連で、私は自由席に座りましたがガラガラで、余裕で窓側席を取れました。しかし、悪天候ゆえに視界は最悪でしたが…。



イメージ 4南千歳駅にて。

そして私は南千歳にて下車し、新千歳空港行きの快速『エアポート132号』に乗り継ぎました。今回は特急『スーパーホワイトアロー』用の785系5連で、私は1区間だけですが空席(窓側)に座り、今回の旅最後となる北海道の車両をしばし楽しみました。そして終点の地下駅・新千歳空港駅では名残を惜しみつつ下車し、北海道の鉄道に別れを告げました…。



イメージ 5新千歳空港駅にて。

その後は新千歳空港にて北海道土産(六花亭「マルセイバターサンド」ほか)を買ってから搭乗手続と保安検査を済ませ、出発カウンターで1時間以上待っていました。そして15時40分頃から搭乗開始となり、私は飛行機に乗りました。今回は名鉄が筆頭株主である全日空(ANA)の伊丹便に乗りましたが、機材は初搭乗となるボーイング777-200でした。私は予約時に押さえてあった左側の窓側席に座りました。機内はほぼ満席でした。



イメージ 6

飛行機は16時前に新千歳空港を離陸しました。いつもながら離陸の瞬間は怖いです…。そして空高く上がった後は雲の上を南南西へ向けてフライトしました。また、本州上空へと進むと富士山や諏訪湖を眼下に望めました。そして最後は新幹線の新大阪駅上空を通過し、豊中市の町並みスレスレの上空を低空飛行して大阪国際空港(伊丹空港)に着陸。2時間弱のフライトが終わりました…。飛行機を出ると、北海道とは違い湿度が高く蒸し暑かったので、すかさず服を脱いで半袖姿になりました。

伊丹空港からは自宅へ帰らねばなりません。今回は混雑していた大阪モノレール(1000系4連)で蛍池駅まで移動して阪急宝塚線に乗り換えました。そして普通電車(古い3000系8連)で着席して梅田駅まで移動しました。
最後は大阪駅からJR神戸線の新快速に乗りましたが、夕方ラッシュ時で増発しているとはいえ、223系8連は短いです…。幸い、三ノ宮で通路側の席が空き、何とか座りながら加古川駅まで移動できました。

加古川駅に到着後は、翌日からの仕事に備えて一直線に帰宅しました。そして夕食・入浴後はすぐ寝ました。

今回は長丁場でしたが、無事に5泊6日の北海道旅行を終えることができました。

(つづく)


今回の新規踏破路線

路線名区間距離備考
ワカサリゾート:有珠山ロープウェイ 昭和新山~有珠山頂 1,037m 踏破達成!
(参考:Wikipedia)