2012年GW・関東乗り鉄(4・碓氷峠鉄道文化むら) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

2012年4月28日(土)~5月1日(火)、3泊4日の日程で関東地方へ。
手持ちの写真が少ない線区を乗り鉄し、また一部の廃線跡もたどりました。

2日目は、群馬県は碓氷峠へ。
『横軽』の廃線跡(旧線)を歩いた後は碓氷峠鉄道文化むらを訪問しました。


この記事の写真は一定期間経過後に縮小いたします。ご了承下さい。




イメージ 1

めがね橋を下から眺めた後は橋の上へ。
再び『アプトの道』を歩いて旧・丸山変電所まで戻りました。



イメージ 2

旧・丸山変電所には碓氷峠鉄道文化むらの運営するトロッコ列車の「まるやま駅」があります。
ここで碓氷峠鉄道文化むらの入場料と列車の料金を支払い、トロッコ列車に乗りました。
しかし、碓氷峠鉄道文化むらから往復乗車する人たちが多数乗ったままだったので、
いいポジションが取れませんでした…。



イメージ 3

列車は午前に歩いてきた『アプトの道』に並行した旧・下り線をゆっくりと走ります。



イメージ 4

そして約15分で文化むら内にある「ぶんかむら」駅に着きました。



イメージ 5

その後は約30分間、碓氷峠鉄道文化むらを見学しました。
国鉄時代の車両が展示されていて面白かったです。



イメージ 6

碓氷峠鉄道文化むらを後にして、横川駅へ戻りました。
臨時快速『SL碓氷』も運転されていましたが、私は普通列車(115系4連)で高崎駅まで移動しました。



イメージ 7

高崎駅では高崎線に乗り換えました。帰りもグリーン車を利用しました。
今回は東北縦貫線に関連してE233系へ置き換えられる予定の211系で、
廃車される可能性が高いと思われる平屋グリーン車に乗車しました。
さすがに古さは否めませんが、側窓が1列ごとにあるのが良かったです。
今回は上野駅までは行かずに大宮駅で下車しました。



イメージ 8

大宮駅では埼玉新都市交通【ニューシャトル】に乗り換えて、終点の内宿駅まで往復乗車しました。
全区間、上越新幹線に並行しています。
ちなみに鉄道博物館へは時間が時間なので(すでに16時を過ぎていました)、今回は行かなかったです…。

そして大宮駅へ戻ってからは京浜東北線の電車に乗り継いで上野駅まで乗車。
上野駅構内で夕食を済ませ、駅近くのヨドバシカメラでデジカメ用のメモリーカードを買ってから
御徒町のホテルにチェックイン。歩きすぎて疲れていたのですぐに眠ってしまいました。

(つづく)