第231回 青春18きっぷの残り2回は地元・関西を乗り鉄 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

2003年、夏の『青春18きっぷ』を2度(10回分)買ったのですが、そのうち3回分は弟が使い、前回の鳥取乗り鉄終了時点で2回分残っていました。使わないままにするのはもったいないので、期限内で何とか使うことにしました。

①2003年8月30日の乗り鉄

今回の日程① 2003年8月30日(土) 【時刻は省略】

加古川(JR神戸線・新快速)神戸(普通)元町(普通)三ノ宮(新快速)大阪(大阪環状線内回り。関空・紀州路快速)天王寺(地下鉄谷町線)南森町(徒歩)大阪天満宮(JR東西線→JR神戸線)三ノ宮(JR神戸線・新快速)加古川

【帰宅】
この日は神戸・元町へ買い物に行き、そのついでに大阪方面へ。大阪環状線を半周して天王寺まで行きました。
帰りは地下鉄谷町線~JR東西線のルートでJR神戸線へと戻り、三ノ宮で同時発車の新快速へ乗り換えて帰りました。



イメージ 1

弁天町駅にて2010年撮影。103系の環状線電車と223系の関空・紀州路快速です。


②2003年9月6日の乗り鉄

今回の日程② 2003年9月6日(土)

加古川1027(JR神戸線・3310M新快速)1114大阪(徒歩)梅田1121(阪神本線)1138大物(尼崎港線の廃線跡の一部を歩く)大物1247(阪神西大阪線)1256西九条1313(大阪環状線内回り)1326天王寺1341(大阪環状線外回り・4140M関空・紀州路快速)1355大阪1426(JR京都線)1430新大阪1440(JR京都線→JR神戸線・3339M新快速)1532加古川

【帰宅】
この日は加古川から新快速で一気に大阪へ。阪神電車に乗り継いで、5500系4連の普通列車に乗り大物駅で下車しました。
その後は2002年に歩けなかった尼崎港線(福知山線の支線)の廃線跡の、阪神線との交差地点より南側を歩きました。
しばらく歩くと、阪神高速3号神戸線の高架下付近にあった尼崎港駅跡に着きました。 



イメージ 2

尼崎港駅跡にて撮影。
日通の事務所ビルの一辺が微妙なカーブを描いていまして、もしや駅舎を流用しているのか?と思いましたが、どうやらこのビルは廃止後に建てられたようです。

その後は住友金属工業や旭硝子などへの専用線を少しだけ歩き、すぐに大物駅へ戻りました。



イメージ 3

専用線の庄下川橋梁跡を撮影。フェンスが邪魔して見えづらくてすみません。
橋台が残っています。

大物駅からは阪神西大阪線(現在の阪神なんば線)に乗り西九条へ。



イメージ 4

西九条駅にて。西大阪線時代の光景です。

西九条からはJRの大阪環状線電車(103系)に乗り継いで天王寺で下車しました。そして阪和線ホームにある立ち食いうどん店で昼食を済ませ、大和路線ホームへ移動して関空・紀州路快速(223系)に乗り大阪駅へ戻りました。

大阪駅では改札を出て買い物をしました。その後、着席目当てで新大阪から新快速に乗り、狙い通りに大阪で窓側席をゲットして途中に居眠りをしながら加古川駅まで戻り、家路につきました。

(つづく)


今回の新規踏破路線はありません



今回踏破した廃線跡

路線名区間備考
日本国有鉄道:福知山線(尼崎港線)阪神大物駅付近~尼崎港、専用線も少しだけ踏破1984年廃止
(参考:Yahoo!ブログ『アメマのおとしもの』、Wikipedia)