函館市電・本線(函館どつく前~函館駅前。2004年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

今回は、函館市電の路線の内、市街地南側の函館どつく前から十字街を経て函館駅前に至る路線、
本線を簡単に紹介します。

尚、写真が非常に少なく、かつ古いですが、ご了承願います。


イメージ 1
(Yahoo!地図を使用。水色の路線が本線。)

路線名区間営業キロ備考
函館市電:本線函館どつく前~函館駅前2.9km全線複線(※1)・直流600V電化。軌間1,372mm
(※1)函館どつく前駅構内のみ単線。

踏破達成時2004年5月
撮影時2003年、2004年


イメージ 2
函館どつく前駅にて。十字街~函館どつく前は5系統のみが運転されています。
正式な駅名は『函館どく前』ですが、列車の方向幕は読みに合わせて『どく前』になっています。


イメージ 3
函館どつく前駅にて終端方を望む。
造船所の函館どつくは駅の北側、正面右手方向にあります。


イメージ 4
函館どつく前駅はホーム2面1線です。その為、駅付近のみが単線になっています。
駅は住宅街の中にあり、函館湾・函館港も駅から近いです。

函館どつく前(はこだてどっくまえ)を発車すると、道道457号線上を南東へ、市街地の景色を見ながら走ります。右手遠方には函館山が、左手には道路越しに函館港がうっすらと望めます。大町を過ぎるとやや右へカーブし、しばらくすると大通りと交差します。大通りを右側(函館山側)へ進むと元町公園があります。そして末広町を過ぎると有名な八幡坂通と交差します。ここからは国道279号線上を走り、左へカーブして沿道が賑やかになってくると右手から宝来・谷地頭線が合流して十字街に着きます。

十字街を発車後も国道279号線(海峡通)上を、市街地の中を魚市場通(函館信金本店前)、市役所前と走り、大通りの東雲広路と交差した後にビル街へと入ると、ほどなくして函館駅前に到着します。


イメージ 5
函館駅前駅は市街地にあり、周辺には棒二森屋やWAKOといった百貨店などがあります。
JRの函館駅は写真の右側に位置します。
本線の電車は湯の川方面(大森線~湯の川線)へ直通運転します。


乗り鉄の注意点

本線では谷地頭~函館駅前~湯の川を結ぶ2系統(十字街~函館駅前)と、函館どつく前~函館駅前~湯の川を結ぶ5系統が運転されています。
いずれの系統も朝から19時までは12分間隔で、19時以降は24分間隔での運転です。両系統が走る十字街~函館駅前では6分間隔での運転となっています。

尚、低床車両「らっくる号」も運転されています。

函館どつく前~函館駅前の所要時間は12分~13分ですが、道路状況や信号のタイミングにより多少前後します。


のりかえ

乗換駅乗換路線
十字街駅函館市電:宝来・谷地頭線(谷地頭方面<2系統> )
十字街駅函館山ロープウェイ(山麓駅まで上り坂を徒歩10分)
函館駅前駅函館市電:大森線(五稜郭公園前・湯の川方面<2系統・5系統> )
函館駅前駅JR北海道(函館駅):函館本線、(江差線列車)、<津軽海峡線列車>
(参考:Wikipedia)