第217回 名鉄の知多半島方面&岐阜方面を乗りつぶし | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

前回の続き…

2003年6月13日~15日の間、2泊3日の日程で久しぶりに東海地方へ。
乗り鉄などを楽しみました。

今回は2回目、2日目6月14日の後半の模様です。
今回の日程 2003年6月14日(土) 【後半】

金山1246(名鉄名古屋本線→常滑線→河和線→知多新線・特急)1332内海1338(知多乗合バス)1346内海フォレストパーク(徒歩)海浜駅1349(内海ゴンドラ)1352山頂駅1354(内海ゴンドラ)1357海浜駅(徒歩)内海フォレストパーク1400(知多乗合バス)1407内海1414(名鉄知多新線・急行)1430富貴1440(河和線)1451河和1454(河和線→常滑線→名古屋本線・急行)1535神宮前1544(名古屋本線・特急)1620新岐阜(徒歩)新岐阜駅前1625(岐阜市内線)1629徹明町1650(美濃町線)1705北一色1709(美濃町線→田神線→各務原線)1724新岐阜1735(各務原線→犬山線)1810犬山1818(小牧線)1852上飯田1906(名古屋市営地下鉄上飯田線)1908平安通1915(名城線→4号線)1920砂田橋1934(4号線→名城線)1954金山

【宿泊】
豊橋から乗ってきた名鉄特急を金山駅にて下車後、一旦改札外に出てミューチケットを購入。そして再び改札内に戻り、内海行きの特急に乗車しました。全車特別車の1000系4連で、私はここでも最前列の展望席に座りました。次の神宮前からは常滑線に入りましたが、ミューチケットを持っていないと思われる親子連れが最前列にやってきて、子どものうちの一人は私の隣に座りました。すぐに車掌が車内改札にやってきて、その親は車内でミューチケットを買っていました。電車はまだ地平の太田川から河和線に入り、丘陵を抜けて阿久比、半田などの知多半島東部の町を駆け抜けました。知多半田で親子は下車し、私にとってはここから先が初乗車区間なので、真剣に車窓風景に見入りました。某掲示板で有名な上ゲ駅(通過)、有名騎手の名前と同じ字が使われている知多武豊と進み、次の富貴からは知多新線に入ります。単線になり、トンネルもある丘陵の中を比較的ゆっくりと走ります。途中の信号場や駅で対向列車と行き違いながら進み、最後は未成駅となった小屋浦を通過して終点の内海に到着しました。下車したのは20~30人と少なかったです。

内海駅ではすぐに引き返さずに、知多乗合自動車の路線バスに乗って名鉄系のレジャー施設・内海フォレストパーク(2003年11月閉園)へ。目的は遊ぶことではなく、ゴンドラに乗車することでした。



イメージ 1

海浜駅にて撮影。ここから山の上までゴンドラで移動します。

まずは海浜駅の窓口でチケットを求め、すぐにゴンドラ(循環式)に乗車しました。4人乗りの小さなゴンドラでした。雨の為に、晴れていたら伊勢湾を一望できるはずでしたが景色はすぐれませんでした…。そしてわずか3分で山頂駅に到着。



イメージ 2

山頂駅にて撮影。4人乗りゴンドラが循環していました。

一旦外に出ると、やはり雨の為か来園客はほとんどおらず、カップル1組を目撃しただけでした。時間の関係で園内の散策はできず、そのまま下りのゴンドラに乗り下山しましたが、係員からは別に不思議そうな顔もされませんでした…。
下山後しばらくするとバスがやって来て、そのまま内海駅まで戻りました。

内海駅からは急行電車(3700系4連+3100系2連)に乗って富貴まで戻りましたが、3700系は警察(愛知県警?)のラッピング車でした。



イメージ 3

内海駅にて撮影。3701F(?)にはパトカーのようなラッピングが施されていました。

そして富貴では河和行きの普通電車(6800系2連)に乗り継ぎました。海沿いを走る区間なのですが、悪天候の為に眺められませんでした…。廃駅となって布土に停車し、次の河和口からは単線になり、富貴から11分で終点の河和駅に到着しました。駅には名鉄系のスーパーである「名鉄パレ(現・オークワ傘下のパレマルシェ)」が入居していて、内海駅と違って人も多く賑やかでした。



イメージ 4

河和駅にて撮影。篠島や日間賀島へは当駅より港へ向かい、船に乗り換えです。

しかし、時間がないので河和駅でも駅前散策ができず、仕方なくすぐに改札内へ再入場し、急行電車(3500系4連+3100系2連)に乗って神宮前まで戻りました。オールロングシートだったので眺望が優れず、早朝からの乗り鉄で疲れていたこともあり私は知多半田付近~道徳付近を走行している間眠ってしまいました…。

神宮前では新岐阜行きの特急(1000系-1200系の6連)の一般車に乗って終点の新岐阜へ。新名古屋で転換クロスシートの窓側席が空いたのでそこに着席。車窓風景を見ながら新岐阜まで移動しましたが、先行列車の遅れの為に新岐阜到着が4分遅れてしまいました。当時の新岐阜駅では駅併設の新岐阜百貨店、そして駅前のパルコも営業していました。
新岐阜駅では駅前の道路に出て、軌道線(路面電車)の市内線電車に乗り継ぎました。ロープだけで囲われた(はず)、危険なホームから770系2連の黒野行き(だったはず…)に乗車し、2駅先の徹明町まで移動しました。また私の悪い癖で写真を撮っていなかったのが悔やまれます…。

徹明町からは、まだ未乗区間があった美濃町線の競輪場前までの区間の乗りつぶしをしました。車両は単行のモ591で、確か日野橋行きだったと思います。乗客は5~6人と少なかったです。



イメージ 5

徹明町駅にて撮影。安全地帯がなく怖かったです…。

市街地の中、はじめは複線を走りましたが、途中の梅林から単線になり、競輪場前を過ぎると田神線と合流し、この時点で美濃町線の新関~関を除く区間の乗りつぶしが成りました。そして時間の関係で次の北一色で下車。安全地帯がなかったので車の間をすり抜けて路肩へ脱出しました。あとは、関まで行けなかったのが心残りでしたが…。

北一色では再び道路内へ。今度は新岐阜行きの電車に乗りましたが、新型の部分低床車・800系でした。一人掛けの座席が空いていたのでそこに着席。競輪場前から田神線に、そして田神から各務原線に入り新岐阜駅の軌道線電車専用ホームに到着しました。



イメージ 6

新岐阜駅にて撮影。軌道線の廃止後、写真の部分は留置線に変わりました。

新岐阜駅からは各務原線の電車に乗り継ぎました。何とパノラマカーの7500系6連でした! 私はホームを走って先頭車両に乗り込みましたが、すでに最前列には先客が…orz 私は2列目に座って最前列が空くタイミングを狙いましたが…。電車は新鵜沼から犬山線に入り、鉄道専用橋となってから初めて犬山橋を渡りました。以前(1999年)に渡った時は道路との併用橋で、パノラマカーがミュージックホーンを連続で流しながら通過していたのを思い出しました。そして定刻の18時10分に犬山到着。私は下車しましたが、最前列に座っていた1名×2は結局乗りっ放しでした。ファンだったのでしょうか?

犬山からは、この年(2003年)の3月に名古屋市営地下鉄上飯田線との直通運転が開始され、利便性が飛躍的に向上した小牧線に乗車しました。平安通行きの車両は名鉄初のステンレス車両で片側4扉・20m車の300系4連でした。車内は転換クロスシートとロングシートが交互に配置されていて、もちろん私は転換クロスシートに腰掛けました。乗客は少なかったです。
犬山から小牧までは単線区間を走り、地下駅の小牧からは複線区間になりました。そして味腕(あじま)からは新線区間に入ります。ちなみに旧線区間は1999年に乗車済です。味腕を発車するとすぐに地下トンネルに入り、しばらくすると地下駅となった上飯田駅に到着しました。ホームドアが設置されていました。私は名鉄線内のみ有効の『名鉄電車2DAYフリーきっぷ』を持っていたこともあり途中下車。改札を出て地上に上がり、旧駅の様子を通り越しに窺いましたが、駅がビルに隠れていて確認できませんでした…。
その後はきっぷを買い直して再び改札内へ。後続の電車(名鉄300系4連)に乗って、今度は上飯田線の乗りつぶしです。上飯田を発車後は地下線をゆっくりと進み、2分で終点の平安通に到着。あっという間の乗りつぶしでした。



イメージ 7

平安通駅にて撮影。上飯田線のラインカラーはピンクで、名鉄300系電車も同色の帯を巻いています。
桃色は小牧駅で接続していたピーチライナーこと桃花台新交通(2006年廃止)を意識していたのでしょうか?

平安通からは地下鉄名城線と4号線の未乗区間を乗りつぶすために砂田橋行き電車(2000形6連)に乗車。大曽根からは4号線(当時。現在は名城線)に入り、こちらもあっという間に当時の終点・砂田橋に到着しました。ちなみにこの年の12月に4号線が名古屋大学前まで延長されました。
砂田橋でも一旦地上に出ましたが、ゆとりーとラインの高架橋が印象的でした。その後は再び改札内へ。栄方面へ向かう電車(しかないのですが…)に乗り、金山で下車。駅近くの「松屋」で夕食を済ませましたが、味噌汁は八丁味噌ではなく普通の味噌を使用していました。

その後はダイエーで買い物をしてからホテルへ。23時頃に就寝しました。

(つづく)


今回の新規踏破路線

路線名区間距離備考
名古屋鉄道:河和線知多半田~富貴7.5km
名古屋鉄道:知多新線富貴~内海13.9km踏破達成!
内海フォレストパークのゴンドラ 海浜駅~山頂駅 249m 2003年11月廃止
名古屋鉄道:河和線富貴~河和6.5km踏破達成!
名古屋鉄道:美濃町線徹明町→競輪場前3.0km2005年4月廃止
名古屋鉄道:小牧線味腕→上飯田2.3km新線に付替後初乗車
名古屋市営地下鉄:上飯田線上飯田→平安通0.8km踏破達成!
名古屋市営地下鉄:名城線平安通~大曽根0.7km踏破達成!
名古屋市営地下鉄:4号線大曽根~砂田橋1.7km踏破達成!(当時)
(参考:Wikipedia)