阿佐海岸鉄道阿佐東線(徳島県海陽町~高知県東洋町) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
甲浦駅にて。
今回は、徳島県の海部駅と高知県の甲浦駅を結ぶ短距離路線、阿佐海岸鉄道阿佐東線を紹介します。
JR牟岐線とともに、阿波室戸シーサイドラインの愛称が付けられています。
 
尚、記事は2010年現在のデータを基に作成されています。 
現在は区間が阿波海南駅~甲浦駅へと変化し、今後はDMVが運行を開始する予定です。 
(2021年11月23日追記)  

 
 

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)

 

路線名  区間  営業キロ  備考 
阿佐海岸鉄道:阿佐東線  海部~甲浦  8.5km  全線単線・非電化 
 
踏破達成時 2005年1月
撮影時 2010年9月

  

  

イメージ 3
2005年1月、海部駅にて。

 

海部駅は相対式ホーム2面2線の高架駅で阿佐海岸鉄道は2番線、JR牟岐線は1番線を使用します。
高架駅であるにもかかわらず、構内踏切がある特徴的な駅です。


 

海部駅を発車するとすぐにトンネルに入ります。


 

イメージ 4
これを抜けると那佐湾沿いの山裾を走り、短いトンネルの連続になります。


 

イメージ 5
そして半島の付け根を横断すると今度は太平洋沿いを走ります。


 

イメージ 6
さらにトンネルを抜け、平地を高架線で走るようになり、一瞬、市街地をかすめるように走ります。


 

イメージ 7
その後すぐに市街地を外れて宍喰駅に到着します。
宍喰駅は新線らしく(?)、街外れにあります。


 

イメージ 8
宍喰駅を発車し、右手に車両基地を見ながら山地へ直進し、トンネルに入ります。トンネル内で徳島県海陽町から高知県東洋町に入ります。


 

イメージ 9
トンネルを抜けて高架線になると、まもなく終点・甲浦駅に到着します。


 

イメージ 10
甲浦駅の駅名標です。絵入りで楽しいです。
駅ナンバリングは牟岐線からの連番です。


 

イメージ 11
甲浦駅終端部です。
果たしてこの先、室戸・奈半利方面へ延伸されることがあるのでしょうか?
また、赤字経営に苦しむ阿佐海岸鉄道の将来も心配です。


 

イメージ 12
甲浦駅の駅舎です。乗車券を販売しています。

 

この先、室戸岬・土佐くろしお鉄道阿佐線【ごめん・なはり線】の奈半利駅方面へは高知東部交通の路線バスに乗り換えです。

  

  
乗り鉄の注意点  

阿佐東線では普通列車のみの運転で、終日概ね1~2時間に1本の割合で運転されています。
基本的に海部~甲浦の全区間運転ですが、終端側の宍喰~甲浦を区間運転する列車が下り1本、上り4本あり、宍喰発海部行きの区間列車も2本あります。これらの列車は宍喰駅での接続が考慮されていないので、乗車の際は注意が必要です。

 

一方、海部駅でのJR牟岐線列車との接続は考慮されていますが、こちらの阿佐東線の列車の方が本数が多いので、JR方面へ向かわれる際は予め時刻表で確認してから乗らないと、海部駅で長時間待たなければならない可能性があります。
また、海部駅からJR牟岐線の牟岐駅まで直通する列車が朝方に2往復あります。その中の上り1本は牟岐から特急『剣山3号』に変わり、徳島を通って阿波池田まで直通します。

 

海部~甲浦の所要時間は11分~12分です。

  

  
のりかえ  

乗換駅  乗換路線 
海部駅  JR四国:牟岐線 (現在は阿波海南駅が境界駅)   
甲浦駅  高知後部交通の路線バス(室戸岬、阿佐線【ごめん・なはり線】方面)  
  
(参考:Wikipedia)