第113回 近鉄鈴鹿線へ寄り道して名古屋へ | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

前回のつづき…

2001年9月3日~5日の3日間、名鉄、近鉄、南海の各大手民鉄とそれらの系列会社の電車・バス路線などが3日間連続で乗り放題の『ワイド3・3・SUNフリーきっぷ』(以下、フリーきっぷ)を使って乗り鉄を楽しみました。
数回にわたって紹介していこうと思います。

今回は9月4日の後半、近鉄御所駅から名古屋への道中を紹介します。
今回の日程 2001年9月4日(火) 【後半】

近鉄御所1309(近鉄御所線)1317尺土1320(南大阪線・急行)1327橿原神宮前1342(橿原線・急行)1348大和八木1418(大阪線・賢島行特急)1512伊勢中川1520(名古屋線・急行)1547伊勢若松1556(鈴鹿線)1607平田町1624(鈴鹿線)1635伊勢若松1648(名古屋線・急行)1736近鉄名古屋(徒歩)新名古屋1805(名鉄名古屋本線・特急)1808金山 【宿泊】
葛城山ロープウェイを訪れて近鉄御所駅に戻った後は、近鉄御所線~近鉄南大阪線のルートで橿原神宮前駅へ。何か昼食を…と思いましたが、適当なお店が見つからなかったので、コンビニでおにぎりを買って食べました。

昼食後は橿原線で大和八木へ移動しました。その後は大阪線に乗り換えて名古屋方面へ向かおうと思ったのですが…。急行以下の電車では時間がかかりそうだと思い、さんざん迷った挙句、大和八木からの特急料金が870円で済む区間の最果てにある伊勢中川まで特急を利用する事にしました。ちなみに、津までだと1,280円もかかり、410円出費が増加します。今回のフリーきっぷは、JRの『青春18きっぷ』と違い特急料金を払えば特急電車に乗れるので助かります…。

今回乗ったのは賢島行き特急で、私の乗った車両はおそらく12200系だったと思います。車内はガラガラで、指定された禁煙窓側席に座って伊勢中川までの約1時間の道中を有意義に過ごしました。

名残惜しいのですが伊勢中川で下車し、名古屋線の急行電車に乗り継ぎました。車両は5200系を期待したのですが2000系の3連+3連だったと思います。
車窓を眺めながら27分、伊勢若松で下車し、さらに近鉄鈴鹿線に乗り継ぎました。車両はまたも2000系3連でしたが、今回はワンマン対応車でした。車内は高校生が多く、私は最後部車両で着席して鈴鹿線の車窓を眺めました。伊勢若松から11分で終点の平田町に着きましたが、乗客は多いままでした。


イメージ 1
2009年撮影。

平田町駅では駅前を少し散策した後、16時24分発の電車で伊勢若松まで戻りました。帰りの車内も高校生が多かったです。
伊勢若松からは再び名古屋線の急行に乗り名古屋を目指します。6両編成で、後ろ4両は2800系「L/Cカー」で、クロスシートにセットされていて、空いていたので着席しましたが、窓割とシートピッチが合わないのが残念です……。

近鉄名古屋に着いた後は、一旦改札を出て用事を済ませた後、名鉄の新名古屋駅(現在の名鉄名古屋駅)の改札から入場し、名鉄名古屋本線の特急電車で金山に向かいました。
その後は味噌カツを食べ、買い物を済ませた後、駅近くのホテルに宿泊しました。

(つづく)


今回の新規踏破路線

路線名区間距離備考
近畿日本鉄道:鈴鹿線伊勢若松~平田町8.2km踏破達成!
(参考:Wikipedia)