第71回 神戸市営地下鉄を中途半端に乗りつぶし | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

21世紀初年の2001年、私の鉄道乗りつぶしも3年目に突入しました。

1999年にスタートした当初は正直、ここまで続けられるとは思っていませんでしたが……。

2001年も私にとって色々あった年でしたが、鉄道乗りつぶしは着々と進行していきました。

2001年の初乗りつぶしは、1月5日。地元、兵庫県は神戸市営地下鉄の西神・山手線からでした。
今回の日程 2001年1月5日(金)

別府938(山陽電鉄本線・普通)東二見(山陽→神戸高速・直通特急)1020ごろ・元町
三宮1106(神戸市営地下鉄西神・山手線)1136西神中央1145(地下鉄)1202板宿1210(山陽・直通特急)東二見(普通)1240ごろ・別府
今回も用事で神戸に行きましたが、久しぶりに山陽電鉄を利用しました。しかし、山電の乗り鉄は面白いのですが、高運賃の割には所要時間が掛かり、いつも使うかとなると………。 ただ、大蔵谷~須磨の車窓は大好きで、また意外と飛ばすので舞子公園~明石ではJR神戸線の快速とのマッチレースに勝った時は気持ちが良いので、今でも気分転換に乗るのですが…。着席できる率も高いです。

今回の帰りは三宮から神戸市営地下鉄西神・山手線に乗り西側の終点である西神中央まで乗ります。三宮駅のホームは上下2層構造で、私の乗る西神中央行きは下層の地下3階にあります。
新神戸方からやって来た西神中央行きはベテランの1000系6連で、この車両が来るとなぜか「はずれ」た気分になってしまいます。
立客もちらほらいる状態で三宮駅を発車します。板宿まではずっと地下を走り、妙法寺駅手前でトンネルを出ます。妙法寺駅発車後はまたトンネルに入り、抜けた所が名谷駅です。

名谷駅で大半の乗客が下車し、しばらく地下鉄らしくない地上を走ります。名谷車両基地付近は西神中央方面の線路が高架になり、入区している車両を見られました。グリーンスタジアム(現:スカイマークスタジアム)最寄の総合運動公園駅は両側にホームがあり、試合の時などに使われるみたいです。学園都市駅を過ぎると坂を下り、ローカルな風景も見られる伊川谷を過ぎると今度は坂を上がり西神南、また谷を1つ越えてトンネルを抜けると西神ニュータウンの玄関口、終点の西神中央駅に到着です。


イメージ 1

イメージ 2
2008年10月撮影。

西神中央駅は2面3線の構造で、将来の延伸計画(実現は???)に対応した造りです。
また、駅前にはダイエーとそごうがあります。そごうはつい先月(2000年12月)に加古川そごうが閉店したばかりなので、なぜか見るのがつらかったです。ちなみに2010年4月現在、そごう西神店は健在です。

その後は西神中央駅前をすこし散策して、すぐに駅に戻り、地下鉄で引き返して板宿で山電に乗り換え、帰宅の途につきました。

しかし、帰宅直後、しもたぁ~~~と思いました。地下鉄の三宮~新神戸の乗りつぶしを忘れてしまった事です。実は第69回の時に新神戸から三宮まで徒歩で移動していたのです。今回の失敗のせいで、後日改めて乗りつぶしに挑戦するはめになってしまいました。


今回の新規踏破路線

路線名区間距離備考
神戸市交通局:地下鉄西神・山手線三宮→西神中央21.4km※1
※1)正式には(新神戸~)三宮~新長田が山手線、新長田~名谷が西神線、名谷~西神中央が西神延伸線。

(参考:Wikipedia)