第16回 初めてケーブルカーを踏破 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

1999年のゴールデンウィークが過ぎ、普通に学生生活を送っていましたが、時間のある時はしっかり鉄道踏破を続けていました。近場中心ですが…


5月22日の土曜日、京都へ遊びに行くことになったのですが、時間に余裕があったので京阪周りで行くことにし、途中、京阪交野線と男山ケーブルに乗りました。

まずは千里山から阪急千里線で山田へ行きます。大阪モノレールに乗り換えて京阪に乗るため終点の門真市まで乗ります。
門真市から普通と準急を乗り継いで枚方市で交野線の私市行きに乗り換えます。

交野線は勝手にローカル線のイメージを抱いていましたが、実際はそうではなく、全線複線で、運転本数も多く、乗客もそこそこ多かったです。
このとき乗った車両は、現在は引退してしまった1900系の5両編成です。当時は、もと特急車かぁ~ぐらいにしか意識してませんでした。


イメージ 1
ほんの10数分で、終点の私市に到着しました。写真は2008年撮影で恐縮です。
私市駅の南側には生駒山地が控えています。

すぐに交野線を引き返し、枚方市から京阪本線の急行に乗り換え、今度は八幡市で下車します。
今の私であれば速攻、男山ケーブルの駅に向かいますが、当時は運動がてら歩いて岩清水八幡宮まで登ろうと思い、参道を25分ほど歩き、汗だくになって岩清水八幡宮に到達しました。参拝後、本殿裏手にある男山ケーブルの男山山上駅へ回り、人生初のケーブルカー乗車を果たすことができました。


イメージ 2
こちらも2008年撮影で恐縮ですが、男山ケーブルは延長0.4km、高低差82mの短い路線ですが、橋梁あり、トンネル(2ヶ所)ありと、バラエティーに富んだ路線形態です。

八幡市駅に戻った後は、京阪本線で四条まで行き、帰りは阪急河原町から6300系の特急に乗り、高槻市→淡路→千里山と乗り継いで家路につきました。


今回の踏破路線

路線名区間距離備考
大阪高速鉄道:大阪モノレール線大日→門真市1.3km
京阪電気鉄道:交野線枚方市~私市6.9km踏破達成!
京阪電気鉄道:鋼索線(男山ケーブル)男山山上→八幡市0.4km踏破達成!
(参考:Wikipedia)