菅野智之FAN MEETINGに行ってきました | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

昨日行われた菅野選手のファンミーティングに行ってきました。


以前、高橋選手のファンミーティングにも行きましたが、流れは同じでした。

今回はちょっと早めに着いたので、整理券は40番台でした。

ロビーの椅子が空いていたので、入場までの2時間近く椅子に座って待つことができましたニコニコ

これはラッキー!!

ちなみに着いたのは、16;30頃だったと思います。(ちなみに開場は18:30)


前回は真ん中の方の席を取ったのですが、今回は端っこの席にしました。

菅野選手の入退場が見られる席。

あわよくば握手でもしてもらおうかと思いましたが、スタッフのガードが固かった・・・


進行役は高橋選手の時と同様、フジテレビの田中大貴さん。

インタビュアーとしてジャイアンツOBの宮本さんでした。

高橋選手の時はインタビュアーが篠塚さんでしたので、野球選手のトークショーという感じでしたが、今回は宮本さんの話術が上手く、ズムサタを生で見ているような感じでした。


菅野選手は印象どおり、根が素直な選手ですね。

ヒーローインタビューとかでは作ってるのかな?とも思ったのですが、本当に素直なんですね。

爽やかな好青年のいうイメージどおりでした。

そして、目標を高い位置に置いているなというのがわかりましたし、将来はジャイアンツを背負って立つんだという意思を感じました。


昨年、夏場に勝てなかったことはスタミナ不足だったということを理解しており、夏場をどう乗り切るかがわかったということも言ってましたので、今年は進化した菅野選手が見られそうです。


観客からの質問で「生涯ジャイアンツ宣言をお願いします」というのがあったのですが、それには「常にジャイアンツから必要とされる選手でいたい」とお茶を濁した感じがしました。

気持ちの中で、「いつかはメジャーへ!」というのがあるのかなぁ?


背番号について、「11番や18番といった番号に変更したいか?」という質問には、「19番が気に入ってる」と言ってました。

僕も19番は似合ってると思っていたので、これは嬉しかったです。

将来、「菅野選手が付けていた19番を付けたい」という選手が出てくるといいなぁ。


その他、阿部選手から「試合の中でサインに首を振ってもいいと言われて、楽に投げられるようになった」とか、今年の活躍の要因も話してくれました。

でも、今年の成績には満足してないという雰囲気も感じました。


テーマが9つ用意されていたのですが、話が盛り上がったので、5つくらいしか消化できずに終わりました。


最後にはお楽しみの抽選会には、菅野選手の実使用品が多数ありました。

アンダーシャツ、スパイク、ユニフォーム、練習用ウェア等。

日本シリーズで実際に使ったものだそうで、スパイクにKスタ宮城の土が付いてました。

欲しい~~~~~~!!!!!!!

・・・が、見事に外れてしまいました。

中には、親子でユニフォームと練習用ウェアが当たった人がいたのですが、すごい引きだなと思いました。


抽選会には外れてしまいましたが、楽しいひと時でしたニコニコ

今シーズンの活躍を期待していますよ~!!