今日は久々に東京ドームに行って来ました。
悔しい負け方をした日本シリーズ第5戦以来です。
人が多いなと思っていたら、「キルト展」をやっていました。
野球以外で東京ドームに行った時に「キルト展」に遭遇する確率が高い気がする・・・
目的は、プロコレの申込み!
今日までに申し込めば、開幕戦に間に合うので・・・
今年からユニフォームが変わるので、誰にしようかと迷っていたのですが、やっぱ88番にしました。
そう、永遠の若大将・原監督です。
選手(監督だけど)の選択は、素直に決まったのですが、この後の選択に迷いました。
ホームorビジターの選択。
20年ぶりに復活した水色ユニフォームは、我々世代には絶対的なビジター色としてインプットされてるので、水色が欲しい。
でも、東京ドーム専門なので、ビジターを着る機会はほぼ無いし・・・
東京ドームで水色を着ても悪くないんですけどね。
散々迷ったのですが、やっぱりホームにしました(笑)
水色は今度買います。
アディダスの東京ドーム店に、ホームのサンプル(ビジターはレプリカ)があったので見てみましたが、オレンジラインがドギツイですね。
これでもか!ってくらいの蛍光オレンジでした。
ここまできたら、もう電飾を施して光らせたいくらいの色でしたよ。
これまで一番気になっていたけど確認できなかったのがネームのフォント。
これもホームは昔のゴシック(?)に戻ってました。
結局、ホームのユニフォームは第2次長嶋監督時代のユニフォームに戻って、オレンジラインが蛍光オレンジになりました!って感じですね。
なお、アディダスの東京ドーム店では、1/30(木)までに申し込めば開幕戦に間に合うそうです。
ただし、枚数が限定されているので、今日、明日辺りで怪しいかな?という店員さんの予想でした。
あと、1/29(水)からレプリカユニフォームを販売するそうです。
「無地だけ?」と聞いたら、「選手の分も販売がある」とのことでした。
販売される選手は、だいたい想像つきますよね?
井端選手、片岡選手、大竹選手の移籍組に加え、新人の小林選手がラインナップされるかが注目ですね。