今日もジャイアンツ球場に行ってきました。
今年一番の寒さは伊達ではなく、寒かったです。
太陽の光がこんなにも気持ちいいと思ったのは始めてかも。
今日は天気が良かったせいかもしれませんが、昨日より若干人が多かったように思えます。
さて、新人合同自主トレの二日目。
小林選手を先頭に、新人選手達がグラウンドに入っていきました。
今日は新人練習の二日目にも関わらず、テレビカメラが多く入ってました。
『そんなに注目なのか、ジャイアンツの新人は?』と思ったのですが、カメラの向きが練習をしている選手達に背を向けて、入り口に向けられていました。
『グラウンド入りを撮るほどの大物が今日来るのか?まさか、原監督・・・?』
とか考えながら、練習を見ていると、報道陣の動きが慌しくなりました。
その人物は井端選手でした。
なるほど、今日からジャイアンツ球場の自主トレを開始したんですね。
(そんな裏道を教えちゃダメだって)
今日は、その他に菅野選手と大田選手が一緒に練習をしていました。
昼過ぎには鈴木選手もいたかな。
引き上げ時に声をかけた人がいましたが、サインには応じてくれませんでした。
みなさん、ウォーミングアップとかのためにグラウンドに出てくるようですので、寒風吹きすさぶ、この時期に汗をかいた状態で数分立ち止まることはしませんよね。
風邪をひいちゃあ、元も子もないですから。
今日も13:30にグラウンドが閉められました。
昨日、練習後に新人のサイン会があったせいか、帰らずに待ってる人が多かったです。
しかし、15:30過ぎ、寮バスで選手達は引き上げて行きました・・・
昨日はファンサービス部の方が来ていたから、選手達を連れてきてくれたんですね。
今日はファンサービス部の方が来ておらず、選手自らサイン会をするというのは無いようです。
昨日よりも寒さを感じませんでしたが、疲労度は昨日の倍以上でした・・・
帰宅して気付いたら寝ていました。
ヨメゴンの帰宅にも気付かないくらいに・・・
わかったことは、去年と違って自転車通いじゃないから出待ちは無駄、ファンサービス部がいない時はサイン会は無いということです。
明日からの三連休は新人合同自主トレ期間中、最初の週末ですので、ファンサービス部主催のサイン会が行われるんじゃないでしょうかね。
たぶん、人数が多くてじゃんけん大会だと思いますが・・・(あくまでも予想)
昨日もらえたのはラッキーだったみたいです