今朝の記事で、片岡選手のFA移籍の人的補償として、脇谷選手がライオンズへ行くと載っていました。
関係者の話を総合すると・・・という注釈文は付いていましたが、確率は高いんでしょうね。
原監督から期待されていたけど、思うような結果が出なかった昨シーズン。
開幕スタメンも勝ち取りましたが、シーズン中盤からはファーム落ちしていました。
今回の補強で一気に内野手が飽和状態になったため、プロテクトから外れたんでしょうね。
脇谷選手はツボにはまると、いい活躍をするんですが、なかなかツボにはまってくれない。
要するにムラのある選手なので、使いにくいというのはあるんですよね・・・
個人的に応援していた選手なので寂しいです。
でも、ジャイアンツにいたらキャンプで相当のアピールをしない限り、レギュラーにはなれないし、一軍も当落上だったので、ライオンズの方が出場チャンスはあるでしょうね。
伊原監督もジャイアンツのヘッドコーチ時代に、脇谷選手の状態の良い時を知っているので、尚更でしょう。
新天地での活躍を期待しています。
それにしても、昨年開幕時には、大分県率が高かったジャイアンツですが、一年で一気に減りましたね。
★昨年開幕時:脇谷選手、小野選手、一岡選手(高校が大分県)、田中選手、松冨選手(育成)
今じゃ、田中選手だけですか・・・