日本シリーズ第6戦。ジャイアンツ逆転勝利で逆王手!! | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

G:000 031 000:4

E:020 000 000:2

勝:菅野 1勝1敗

S:マシソン 1勝1敗

敗:田中 1勝1敗


------------------------

ジャイアンツが逆転勝利で日本一へ逆王手をかけました!!

これまで眠っていた打線が、やっと目を覚ました感じがします。

それも、ペナントレースから日本シリーズまで、無敗を誇っていた田中選手を打っての勝利だっただけに価値があると思います。


原監督が前日のミーティングでは「(去年のCSとは違い)まだ得俵に乗っているわけではない。ここから巻き返そう」と檄を飛ばしたとのこと。

打線が振るわず、どう見ても崖っぷちに追い込まれてる状況での言葉。

強がりにしか思えなかったのですが、逆に選手の気持ちに余裕を与える効果があったのかもしれません。

現状が気持ちが先に出て、空回りしていたわけですからね・・・


最初に2点取られた時には、どうしようかと思いました。

しかも、2点目がここまでノーヒットのロペス選手のイージーなエラーからでしたので。

『こりゃ、引きずるな・・・』と思ったのですが、次の打席でチーム初安打、その次で同点ホームランと汚名返上どころか、ここまでの不振を払拭するような活躍を見せました。

一昨日の代打でのレフトライナーは、バットの芯で捉えたいい当たりでした。

アウトになりましたが、それがいいいっかけになったんでしょうかね?


汚名返上といえば、坂本選手。

打順がコロコロ変わる中で、3安打。

二打席目以降、ヒットを打った時の打席は、うまく振り抜いてました。

今まではヒットを打っても、何とか当てただけという感じでしたが、良い時のバッティングにちょっと近づいたかな?という感じがしました。(←あくまで素人目で見た限りですあせる


高橋選手も一昨日の代打ヒットに続き、今日は2安打。

これで心配なのが阿部選手だけになりました。

でも、田中選手から10安打を放ち、4点を取ったということで、確実に自信が出たはずです。


それにしても田中選手もエースの意地でしたね。

後半、球威に衰えが見えましたが、最後まで投げきったのは流石ですね。

しかも志願して最後まで投げたというのですからね。

来年はメジャー行きが噂されてますが、イーグルスでやり残した事ができたんじゃ?


菅野選手も前回に続き、いいピッチングをしてくれました。

立ち上がりは制球が定まらず苦労してましたが、尻上がりに調子を上げて、安心して見ていられました。

7回まで投げたのは大きかったですね。

さすがは「連敗をしない男」です。

「無敗の男」と比べると、格が劣る異名ですが、勝利の軍配はルーキーに上がりました。


8回は山口選手、9回はマシソン選手が完璧に抑えました。

一昨日、負け投手になった西村選手の出番はありませんでした。

ここなんですよね。ここで敢えて西村選手を投げさせて、抑えれば自身を取り戻せたと思うのですが。

でも、昨日、西村選手を駅で見た限りでは、落ち込んだ様子もなく笑顔で会話してたので、大丈夫かもしれませんが・・・


さて、いよいよ泣いても笑っても明日で終わりです。

原監督は「世紀の一戦!」と称しました。

これまでのデータでは、2勝2敗から追いついてタイに持ち込んだケースでの日本一の確率は28%しかありません。

データ上でのジャイアンツが不利です。

ですが、田中選手を打って勝ったジャイアンツと、田中選手で負けたイーグルスでは、精神的ダメージはイーグルスの方が大きいと思います。


明日の先発は杉内選手と、美馬選手。

杉内選手には、是非、名誉挽回のピッチングをして欲しいと思います。

そして、ジャイアンツとしては40年ぶりの日本一連覇を果たして欲しいと思います。


いよいよ、明日、決戦です!