日本シリーズ第4戦。G勝利で2勝2敗のタイに・・・ | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

E:310 001 000:5

G:100 220 10x:6

勝:マシソン 1勝0敗

S:山口 0勝0敗1S

敗:長谷部 0勝1敗


-----------------------

気付けば勝ち越していたという感じで、なんとか2勝2敗のタイになりました。

ん~~~ なんか勝たせてもらったという感じを受けたんですが、考えすぎ?

勝ったんだから、素直に喜んだ方がいい?


試合前に、OBで元監督の川上哲治氏の訃報が届きました。

哀悼の意を込め、両チームが喪章を付けて試合に臨みました。

そういうわけで、今日はジャイアンツにとっては絶対に勝たなくてはいけない試合。

原監督は大幅に打順をいじってきました。

もう我慢の限界?と思ったのですが、どうやらそうではなく、試合の最初から出るか途中から出るかの違い。

全員で戦っているということを、インタビューの中で強調してました。

それを選手が納得していればいいのですが・・・


それにしても、打順を替えても効果はあまりありませんでしたね。

スタメンよりも途中から出てきた、亀井選手、松本選手が活躍し、打順を入れ替えなかった長野選手、寺内選手が活躍。

ロペス選手は深刻ですね。一本でれば変わると思うんですけどね。

阿部選手は打球が前に飛ぶようになったので、明日はふっきれて、打ってくれるんじゃないでしょうか。

まぁ、とにかく点が入ったんだから、前向きに捉えてがんばって欲しいです。


ところで、明日の先発がG:内海選手、E:辛嶋選手と発表されました。

予想では則本選手だったんですが・・・


星野監督の計算は、田中選手、則本選手で4勝できるなんでしょうね。

昨日イーグルスが勝ったおかげで、則本選手を中4日で無理させる必要がなくなったということなんでしょう。

8回まで投げて、中4日じゃ疲労が抜けないでしょうね。

オーソドックスに考えれば、6戦:則本選手、7戦:田中選手だけど、これ6戦目に田中選手で逆王手をかけて、7戦目に則本選手が先発なんじゃない?

で、前日先発の田中選手をスクランブル待機させるという、シナリオなんじゃないかなぁ?

分業化された昨今の日本シリーズでは、あまり見られなくなった先発投手のスクランブル。

2008年のジャイアンツは、これでやられたようなもんだもんなぁ。


もちろん、明日イーグルスが勝てば、6戦目に田中選手ですんなり決まり!ってのも、星野監督のシナリオにあることを追加しておきましょう。


むぎーー!!やっぱ、ジャイアンツ、舐められてるって。

ジャイアンツに同じ投手は二度通用せん!!

って感じで、田中選手の日本最後の試合に黒星をプレゼントしてあげてください。


明日の内海選手は活躍次第では、二年連続日本シリーズMVPも可能性があるわけですから、是非、色気を出してがんばって欲しいです。


明日で王手じゃ!!