今日のジャイアンツ球場(on 2013.10.30) | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今日の東京は、晴れのち曇りのお天気。

午後から雲が多かったですが、半そででも十分過ごせる気候でした。

そんなわけで、ジャイアンツ球場に行ってきました。

(相変わらず、わけのわかんない理由ですあせる


今日は宮崎から荷物が届くので、練習はお昼からでした。

お昼からと言っても、何時からか聞くのを忘れたため、11:00頃つきました。

・・・ですが、球場は空いておらずブラブラしてました。
今日は12:00開門、13:00練習開始でした。


ごぽのブログ
暇だったので、誰もいない球場を・・・

いや、誰か走ってる人がいました。

アーリーワーク?戦力外選手の自主トレ?


今日から宮崎組が合流したので、賑やかになりました。

ごぽのブログ
って、あれ?スタンドにはあまり人がいない・・・

今日は水曜日ですからね。


ごぽのブログ
実は、ほとんどの人が外野スタンドに集まっていました。


ごぽのブログ
それはミーティングのため、選手が外野に集まっていたからです。


ごぽのブログ
ミーティングの後で、ウォーミングアップです。


ごぽのブログ
リハビリ組はフェンス沿いをウォーキング。

高木選手と宮國選手がいます。

そうそう。宮國選手は、いつもいつの間にかグラウンドに現れています。

大抵の選手がスタンドを通ってグラウンド入りするのですが、宮國選手は三塁側からスルスル~っと気付かれずに入っていきます。

スタンドを通るとサイン攻めに合うので、それがイヤなんでしょうかね。


ごぽのブログ
ちょっと疲れたので、皆さん、休憩~~~

お昼寝です。

って、うそです。ストレッチ中です。


ごぽのブログ
ウォーミングアップ後は、野手組と投手組に分かれて練習。

野手組はポール-センター間ダッシュを繰り返していました。

初日からハードですね。


ごぽのブログ
投手組はキャッチボールのあと、サブグラウンドでノックを受けていました。


ダッシュの後は、野手組もキャッチボールです。
ごぽのブログ
小笠原選手。


ごぽのブログ
立岡選手。


ごぽのブログ
大塁選手。


ごぽのブログ
坂口選手。


ごぽのブログ
藤村選手。


野手がキャッチボールをしている、その奥で不思議な光景が・・・

ごぽのブログ
わからないと思いますが、宮國選手と大田選手がキャッチボールをやっています。

ポストシーズンを前に怪我をした両選手。

大田選手は左手のギブスをしたままなので、隣にいるコーチが球を受けます。


ごぽのブログ
フォームがバッチリ決まってる宮國選手。

怪我をしてからボールを投げたのは始めてかな?


ごぽのブログ
まだまだギブスが痛々しい、大田選手です。

今のうちに足腰を鍛えるんだ!


さて、野手はキャッチボールのあと、ノックを受けていました。
ごぽのブログ
立岡選手。


ごぽのブログ
藤村選手。


ごぽのブログ
小笠原選手。まさに捕球をする瞬間!!


この後、室内練習場組とフリーバッティング組に分かれましたが、写真はこれでおしまいです。


最後は小笠原選手の会心の笑顔で!
ごぽのブログ
いい笑顔ですね。



さて、最後は、今日いただいたサインです。


ごぽのブログ
立岡選手です。

シーズン中、中々サインをもらえないと専門家さん達が仰ってました。

練習前にいただきました。


ごぽのブログ
岡崎二軍監督のです。

ちょっとピンボケ・・・しょぼん

グラウンドから室内練習場に行く途中にいただきました。

そういえば、岡崎監督からサインをいただいたのは、始めてです。

あれ?岡崎監督のサインってこんな感じだったっけ?

現役の頃と違うような・・・?

背番号が無いとわかんないっす。


小笠原選手にもいただきましたが、写真は割愛します。

小笠原選手は練習前に必ずサインをしてくれます。

人が少ない時は、写真にも応じてくれます。