元巨人軍監督 川上哲治氏、逝く。 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

ジャイアンツ球場の帰りに立ち寄ったラーメン屋でこの訃報を耳にしました。

すでに10月28日にお亡くなりになっていて、葬儀が終わってからの公表になったようです。


僕なんて、現役時代はおろか監督時代も知らない伝説のお方。

現役時代は、日本プロ野球史上初の2000本安打達成。

また、監督としては前人未到のV9を達成。

しかも日本シリーズでは敗退が無いという日本一確率100%の記録を持っています。


80年代後半のライオンズ黄金時代の強さは、ジャイアンツOBである広岡氏、森氏が川上野球を継承したためとも言われています。


たまにテレビでお元気な姿を拝見していて、老いても元気な方だなと思っていました。

2007年の5000勝記念のイベントの際にグラウンドに立つ姿を見た時だと思います。

その後も、土井正三氏の葬儀の際に弔辞を読んだこともありましたね。

たしか車椅子だったと思いますが、声はシャンとしていたと記憶しています。


そういえば、生前にジャイアンツの永久欠番となった選手では、始めての訃報となるんですね。

(沢村氏(14)、黒沢氏(4)が永久欠番になった時には、既に両氏は故人でした。)


川上哲治氏のご冥福をお祈りいたします。


奇しくも日本シリーズ中の訃報。

伝説のOBの訃報に、ジャイアンツ・ナインは奮起しないといけません。

特に原監督は日本一を手向けにしようと、忸怩たる思いだと思います


振るわないジャイアンツ打線に、打撃の神様が乗り移るか!?

今日の試合は何ともしても勝たなくてはいけません!!



ごぽのブログ
5000勝記念で発売された永久欠番ユニフォームです。

いつかサインを入れてもらいたいと願っていたのですが、それも叶わなくなりました。


ごぽのブログ
これは、社団法人全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)から、確か100個限定で発売されたサインボールです。

シリアルナンバーがふられています。番号は内緒です。

サインを確認してから、飾るのが勿体無くて封印していました。

大事にしたいと思います。