今日は一軍全体練習ということで、ジャイアンツ球場に行ってきました。
性懲りも無く小笠原選手の動きを探るため、またもや朝からでかけました。
開門直後から行ってましたが、今日も小笠原選手の姿をグラウンドで確認することはありませんでした。
他の方の話では、ジャイアンツ球場に入っていく姿は確認したそうですが・・・
二軍選手がフェニックスリーグに行って、練習している選手が少ないので、グラウンドに姿を現すかな?と思ったのですがね。
記者さん達もいるので、去就が明確になるまで表には出ないようにしてるのかなぁ?
また、今日はスタンドで大田選手とすれ違いました。
その時、「怪我の方は大丈夫ですか?」と声をかけた所、苦笑いを浮かべながら「はい。大丈夫です・・・」と小声で応えてくれました。
右腕を長袖隠すようにしていましたが、練習中に見えた右腕には、包帯が痛々しく巻かれておりました。
ちょっとランニングをした後、室内練習場の方に引き上げていきました。
その背中はなんだか寂しそうでした。
午前中のジャイアンツ球場は曇が多く、過ごしやすい気温でしたが、午後からは一転して太陽がジリジリと照りつけて暑くなりました。
まぁ、予報通りだったわけですが、10月とは思えないくらいの暑さ。
去年、CS前に練習見学に行った時には、途中でわざわざ長袖を買ったような気もするのですが・・・
この変動の激しい天候、なんとかして欲しいもんです。
変動が激しいといえば、昨日付けで野手3人(立岡選手、藤村選手、河野選手)、投手3人(福田選手、小山選手、田原選手)が登録抹消となりました。
代わりに、野手では脇谷選手、高口選手が一軍練習に合流してたので一軍登録されるのでしょう。
投手は、明日の登板予定の内海選手、杉内選手が登録されるのは間違いありません。
實松選手も元気な姿を見せていましたし、原監督のCSへ向けた準備も着々と進んでいるようですね。
さて、一軍練習前には、先日退団が発表された野村、岸川両二軍コーチが挨拶に来ておりました。
ジャイアンツ球場で一緒になって汗を流した人も多いでしょうからね。
ポストシーズンでその選手達が活躍し、日本一になることが、彼らへの最高の餞別になるはずです。
日本一目指してがんばってください。
その日本一へ向けて着々と準備中の原監督。
一軍練習と言えば、恒例となっている原監督のサイン会ですが、今日は行われませんでした。
レフトポールの入り口からグラウンド入りした段階で、イヤな予感がしておりましたが、練習後3塁側の階段からファンの前の通り「今日はごめんね。」と手を挙げて球場を後にしました。
残念・・・
それでも、外野ノックを行うなど、動き回る原監督が見られたのは良かったです
それにしても、今日は暑すぎて途中から気分が悪くなりました。
帰ってから頭痛が酷くて寝ておりました。
気温の変動が大きいので、皆さん、体調にはくれぐれもご注意くださいませ。